ユーティリティ 説明付きの新しい順Utilities
- ☆ [ユーティリティ] esp2dsd batch converter Download ID:143607 Author:MysteriousKKid 2025-07-11 15:36 Version:1.3
-
RATE: ★=29 TAG: [DSD] [MO2] [ツール] [翻訳] [日本語化]
esp2dsd batch converter
Dynamic String Distributor (DSD)用JSONファイルを一括生成するMod Organizer 2プラグイン。
■導入
ダウンロードしたesp2dsd_batch_converterフォルダを
Mod Organizer 2のpluginsフォルダへ格納します。
■使用方法
1.MO2のTOOLメニューよりGenerate DSD Configsを起動
2.OK→YesでJSONファイルが一括生成されます。出力フォルダ DSD_Configs_00-00-00-00-00
※ESPが上書きされているMODを対象にJsonファイルが生成されます。
同じ名前のESPファイルが2つ必要です。
未翻訳ESPと別MODで翻訳済みESPを上書き配置する事で、翻訳Jsonファイルが生成されます。
SSE Auto Translator - SSE-ATとは異なり、xTranslator等で翻訳したESPをMO2上でJsonファイルにする事ができます。
■オプション設定
OutPut Mod Name:に出力MODフォルダ名を設定できます。例:DSD Output等
esp2dsd_batch_converterフォルダ内blacklist.txtに1行ごと除外MODを指定できます。
除外MODはignored plugins (one per Line):に表示されます。
プラグイン名:ESP名.esp
Modフォルダ:Modm名/
modID:@123456(meta.iniより)
ファイルID:@@245678(meta.iniより)Skyrim Special Edition Nexus, MysteriousKKid. 11 Jul 2025. esp2dsd batch converter. 5 Mar 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/143607>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] Create Batch Text for xTranslator(CBTFX) Download ID:154555 Author:BluishCat 2025-07-13 01:36 Version:0.90
-
RATE: ★=56 G=1 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [日本語化対応] [翻訳]
Create Batch Text for xTranslator(CBTFX)
このプログラムはxTranslatorのバッチプロセッサ用テキストファイルを生成し、SkyrimのMOD翻訳を効率化するためのファイル作成ツールです。
.esp、.esm、.pex、およびMCM(Mod Configuration Menu)関連の翻訳データをXML、SST、またはAPI経由で処理し翻訳するためのバッチ用テキストファイルを生成します。
◆特徴
・日本語使用者が対象です。
・対象MODファイルはプラグイン(.esp、.esm)、PapyrusPex(.pex)、MCM関連(.txt)です。
・対象のMODファイルと名称で合致する翻訳ファイルを指定フォルダから選定し、対になるも のがあるもののみのリストを作成します。
・GUIで各設定を確認しつつ使用でき、設定はiniファイルに保存されます。
・Skyrim用として作ってますが、設定を工夫することで他のものにも使えるかも。
・入力チェックは最低限。機能もわりと最低限(元々自分用だし)
◆各部位説明
・modファイル保存パス
翻訳対象とするMODファイルが入っているフォルダを指定。
例:SkyrimのDataフォルダ。MO2などツール類のmodsフォルダ。
実行時にはサブフォルダ全てを確認するので、まとめて入っているフォルダでOK。
・翻訳バッチ用Txtファイル出力先パス
xTranslatorのバッチプロセッサ処理に使用できるtxtファイルの出力先フォルダ。
・Skyrim言語
Skyrimをどの言語で動かしているかの指定。
MCM翻訳の際に使用。
・元言語
翻訳元となる言語。
・翻訳先言語
翻訳した後の言語。
・翻訳対象
翻訳ソースを使用して翻訳する際の、modファイルのデータ対象。
XML、SST翻訳の際に使用。
・翻訳モード
翻訳の際の上書き基準を指定する。
XML、SST翻訳の際に使用。
・メイン翻訳ソース
翻訳ソースにどれを使うか指定する。
XML、SST、APIの3つがある。
XML、SSTを使用する場合、それらのファイルがまとめて入れてあるフォルダを指定する。
API翻訳の場合、どのAPIを使用するか、ヒューリスティックな文字除外を使うかの指定をする。
・翻訳バッチ1ファイル内最大件数
バッチ用ファイル1つに何件分のMOD翻訳情報を入れるか指定する。
xTranslatorのバッチプロセッサ処理で一度に処理する数となる。
・esp,esm翻訳バッチ用ファイル作成ボタン
必要項目に入力したうえで、このボタンを押すとプラグイン翻訳バッチ用テキストファイルが生成される。
完了時にポップアップで対象MOD件数と生成テキストファイル数が表示される。
・PapyrusPex翻訳バッチ用ファイル作成
必要項目に入力したうえで、このボタンを押すとプラグイン翻訳バッチ用テキストファイルが生成される。
完了時にポップアップで対象MOD件数と生成テキストファイル数が表示される。
・MCM翻訳バッチ用ファイル作成
必要項目に入力したうえで、このボタンを押すとプラグイン翻訳バッチ用テキストファイルが生成される。
完了時にポップアップで対象MOD件数と生成テキストファイル数が表示される。
入力内容は全てプログラム終了時にiniファイルに保存、起動時に読み込みを行います。Skyrim Special Edition Nexus, BluishCat. 13 Jul 2025. Create Batch Text for xTranslator(CBTFX). 10 Jul 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/154555>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Display Tweaks for Community Shaders Download ID:154578 Author:DrainvolOFF 2025-07-10 22:49 Version:1.0
-
RATE: ★=113 TAG: [CS] [画面設定] [グラフィックス]
Display Tweaks for Community Shaders
Community Shaders環境向けのSSE Display Tweaks設定
この設定を使えば、ボーダーレスウィンドウモードでプレイできるようになり、
DLSS、FSR、フレーム生成にも対応
解像度スケーリングの柔軟性も高まって、環境によってはパフォーマンス向上も見込めます!
正しく使うためのおすすめ設定(他の構成にも共通)
■必須:GPUのドライバー設定でV-Sync(垂直同期)を有効にすること
□推奨:ゲームのINIファイル(もしくはBethINI)でV-Syncを有効にする
※これは任意ですが、Community Shadersが自動でINI設定を上書きするから、
トラブル回避のために有効化しておくとよい
□推奨:GPU設定で垂直同期(V-Sync)を「Fast」に設定
→カメラのカクつき軽減&ティアリング(画面のズレ)抑制に効果アリ
□推奨:GPU設定で「低遅延モード(Low Latency Mode)」を「オン」又は「ウルトラ」設定
→ 特にフレーム生成・DLSS・FSRを使ってる時の操作レスポンスが良くなる!
高リフレッシュレートのモニターを使ってる場合
・MaximumRefreshRate = X
・FramerateLimit = X
(※Xには自分のモニターのリフレッシュレート数値を入れる)
ローエンドPC向けのアドバイス
・もしCommunity Shadersを使ってても重い…!って時は、以下の設定を試してみて
▶フルHD(1920x1080)の場合
Resolution = 1920x1080
ResolutionScale = 0.90
→ 推奨範囲:0.75~1.0
→ 0.75を下回ると、フレーム生成使用時にかなりボケて見えることがあるから注意!
▶ WQHD(2560x1440)の場合
Resolution = 2560x1440
ResolutionScale = 0.90
→ 推奨範囲:0.70~1.0
必要条件
Community Shaders
SSE Display TweaksSkyrim Special Edition Nexus, DrainvolOFF. 10 Jul 2025. Display Tweaks for Community Shaders. 11 Jul 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/154578>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Batch file creation tool for xTranslator - MTA Download ID:154133 Author:Mizunakun 2025-07-12 17:21 Version:2.0.0
-
RATE: ★=265 G=2 TAG: [日本語化] [ツール]
Batch file creation tool for xTranslator - MTA
このツールはMODを⼀括で翻訳するためのアシストツール
xTranslator用のバッチプロセッサテキストファイルを生成し、多数のModが簡単になります。
プラグインファイル(esp,esm,esl)、スクリプトファイル(pex)に対応。
Skyrim、Fallout4、StarFieldで使⽤可能。それ以外はわかりません。
mcm用のテキストファイルは近日中に対応予定
翻訳方法はxTranslatorのsst/xmlファイル、google/OpenAI/Deeplサービスが利用可能。
ver2.0.0でGUIを実装。
ツールが一つにまとまりました。
スクリプトファイル(pex)に対応しました。
GUIで入力した設定はiniファイルに保存され、次回起動時に自動的に入力されます。
項目を入力後、バッチプロセッサファイル出力ボタンを押し、生成されたテキストファイルをxTranslatorのバッチプロセッサ機能で読み込むだけで翻訳完了!
不明点はお気軽に質問ください。
‐以下はver1.0.0の説明
マニュアルが同梱されているため、詳しい使い方はそちらを確認。
作者日本人のため日本語での質問が可能。
バグ報告や質問などはDiscordの利用が推奨されています。
配布ツール
MizunaTranslatorAssiste.exe (MTA)
メインツール
このツールを使い、xTranslatorで使⽤する翻訳⽤バッチコマンドを作成します。
実行後に出力した翻訳⽤バッチコマンドをxTranslatorで実行します。
MizunaXMLList.exe (MXL)
指定フォルダに格納されたXMLファイルのリストを作成するツール。
MTAでXML翻訳を行い場合に使用します。
MizunaModfile.exe (MMF)
指定のフォルダに格納されたプラグイン(.esm .esl .esp)のリストを作成するツール。
wabbajackのmodlistなどを翻訳したい場合に使用します。
個人で作成しているため、エラーが発生する場合があります。
そのため、フィードバックをいただけると大変助かります。
不明点等気軽に質問くださいとのことSkyrim Special Edition Nexus, Mizunakun. 12 Jul 2025. Batch file creation tool for xTranslator - MTA. 5 Jul 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/154133>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ReSavor Download ID:153641 Author:CEO of Mod Fixes 2025-06-27 13:45 Version:1
-
RATE: ★=349 TAG: [ツール] [クリーンセーブ] [セーブ] [問題解決] [Java] [ユーティリティ]
ReSavor
FallrimTools - Script cleaner and moreのJava最新アップデート対応版
Javaアップデートしてしまい、オリジナル版が使えなくなった方へ
(※オリジナル版もJavaをダウングレードすれば使えます)
・スタンドアロンのx64ランタイムビルド
・インストール不要
・環境変数いじり不要
・レジストリいじり不要
・NVMe風アイコン付き
必要条件
FallrimTools - Script cleaner and more
オリジナル版のフォルダに以下ファイルを上書きで放り込みましょう
・ReSavor.bat
・ReSavor.exe
・jreフォルダ
FallrimToolsの全機能を使うには、昔はセキュリティに穴のある古いJavaバージョンを
入れる必要があったり、古いFallrimTools用にJava10が必要でした
でもこのMODで配布してるJDKビルドなら、FallrimTools専用で面倒ゼロ!
しかも将来のJavaアップデートにも対応できる未来仕様!
その代わり容量は約192MBですけどね
■なんでOpenJDKビルド?
Java 8 Update 451 (8u451) のリリースハイライトによると、
「Oracle JDK 8 から JavaFX が削除されたで!2020年に発表あった通り、
商用サポートされてたJavaFXは2025年3月で終了、JDK 8u451はJavaFXなしの初JDK/JRE8」
※OracleはJavaFXを最新のJava向けにOpenJFXプロジェクトで独立開発&リリース中
■どれくらいスタンドアロン?
システムにJava入ってなくても、ReSavorはちゃんと動くから安心!
■なんでフル機能なん?
JavaFXを無効にしたら、GUIがミニマルっていうか…Win95みたいな見た目になるんです!
アプリによって影響変わるけど、だいたいこういうとこで困る
・ファイルダイアログ/ドラッグ&ドロップUI/テーブル表示/ツリー表示/複雑なリスト/
リサイズ可能なペインやスタイル付きペイン/コンテキストメニュー/
Unicodeや右から左の言語対応/高DPIとかスケーリング/テーマやカスタムスキン/
キーボードショートカット/フォーカス挙動……まあ色々やらかしてくれるわけよ
■なんでReSavor.exe/.bat?
元MODの『ReSaver.exe』はシステムの環境変数PATHを使ってJava呼び出すんだけど、
ウチのは専用フォルダパスの「.\jre\bin\java.exe」を叩く仕様
だからランタイム環境の中でちゃんと閉じ込めたまま動く!
ちなみにその仕様は『.bat』ファイルでも同じ
その他、技術的な話もしてくれてるのでその辺はNexus参照Skyrim Special Edition Nexus, CEO of Mod Fixes. 27 Jun 2025. ReSavor. 27 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/153641>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Material Swapper Framework Download ID:153218 Author:ItsSpyce 2025-07-11 23:40 Version:0.0.4-alpha
-
RATE: ★=157 TAG: [ツール] [ユーティリティ] [フレームワーク] [SKSE] [マテリアル設定]
Material Swapper Framework
AE版/SE版スカイリム向けのSKSEプラグインとして動作する、BGSM/BGEMローダー
Fallout 4 の[Fallout4]Material Editorと同様の機能をスカイリムで再現するのが目的
必要条件
Address Library for SKSE Plugins
RaceMenu
■ 問題点
防具MODには同じ装備でもテクスチャやカラー違いのバリエーションが複数登録されてます
エンチャントをそのままに見た目だけ変えたいって時、どうする?
それに、New Game+++++++++++でもず〜っと使い続けたい装備があったら?
毎回テクスチャを入れ替えるリプレーサー方式って、めんどくさくない?
■ 解決策
ベセスダはFallout 4でこの問題をマテリアルファイルっていう仕組みでスマートに解決してる
防具にマテリアルファイルを割り当てて、クラフトやScreenArcherMenuを使えば、
見た目だけをサクッと変更可能です
「じゃあこの機能を、スカイリムにも持ってこれへないかな?」
って思ったのが、このプロジェクトの出発点
■ 使い方
マテリアルファイル対応の防具を装備してるなら、MSFメニュー(デフォルトキー:F10)で
その装備をカスタマイズ可能!
あとはメニューから好きな見た目を選ぶだけで、レッツ冒険再開!
■ 自分の装備が対応してるかどうかは?
SKSE/Plugins/MaterialSwapperFramework/config に、MSF用の設定ファイルが格納されてる
その中をサラッと見て、自分の防具の名前があるかチェックしてみて
とはいえ、現段階では対応してる装備はまだ少ないです
その装備MOD自体がこのフレームワーク(MSF)に依存してるかどうかでも判断できるよ!
■ ゲームに悪影響はある?
今のところ、ゲームに深刻な影響を与えるようなリスクはほぼない
これはテクスチャやマテリアルの見た目を切り替えるだけだから、
セーブデータやゲームバランスには直接関係ない設計になってます
■ 他のMODと同様、このMODにもリスクはあります
開発中は極力シンプルな環境でテストしてたから、他MODとの組み合わせでどうなるか未検証
とはいえ、以下の点を押さえておけば安心
・このMODは独自のセーブデータを持たない
代わりに、ゲームエンジンが持ってる追加レコード(Extra Records)を利用してます
これによって、データの同期は常にゲーム内の情報を正として参照するようになってます
・NIFファイルやNIFマテリアルの編集はリアルタイムで行われる
マテリアルの変更内容は現在のセーブにしか保存されません
他の場所に書き込まれることはない
・MSFは好き勝手にマテリアルを適用させないように制限をかけてる
本来触ったらアカンデータを守るための安全策だから安心して!Skyrim Special Edition Nexus, ItsSpyce. 12 Jul 2025. Material Swapper Framework. 22 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/153218>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Mu Dynamic NPC Replacer Download ID:150931 Author:Acro 2025-07-15 01:58 Update! Version:1.1.0
-
RATE: ★=325 G=2 TAG: [Racemenu] [フレームワーク] [SKSEプラグイン] [VR]
Mu Dynamic NPC Replacer
Racemenuプリセット(.jslot)を使用してNPCの外観を置き換えることができるフレームワーク。
また、種族の変更とランダム NPC の外観をサポートします。
◆必要
・Address Library for SKSE Plugins or VR Address Library for SKSEVR
・RaceMenu
◆例:GIF
デルフィンをハグレイブンに変更
https://i.imgur.com/ImGhuFM.gif
クリーチャーを人間に、人間をクリーチャーに変更
https://i.imgur.com/LqHpdG0.gif
◆設定方法
MuDynamicNPCReplacer フォルダに新しい json ファイルを作成してください。
例は Spoiler 参照
必須オプションは、プリセットの actorbase と race のみ。
残りを削除しても、既存のデータを保持出来ます。
詳細な設定情報については、article を読んでください
◆類似MOD
Race Distribution Framework …こちらは他のNPCのEditorID/FormIDを使い見た目を移植Skyrim Special Edition Nexus, Acro. 15 Jul 2025. Mu Dynamic NPC Replacer. 21 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150931>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Papyrus Stack Stalker NG Download ID:151940 Author:33void 2025-06-09 02:24 Version:1.6
-
RATE: ★=129 TAG: [SKSEプラグイン] [バグフィックス] [問題解決] [パフォーマンス] [Imgui] [no-esp]
Papyrus Stack Stalker NG
現在動作しているPapyrusスクリプトをImguiのUIを使って監視表示します。
今のところ1.5.97用
v1.4から潜在的にスタックを起こしている(実行中のは対象外)Papyrusスクリプトを強制的に終了させる機能も追加します
■前提
Skyrim Script Extender (SKSE64)
■類似MOD
Elephant's Script Latency Tester こちらはシンプルなスクリプトパフォーマンス表示Skyrim Special Edition Nexus, 33void. 9 Jun 2025. Papyrus Stack Stalker NG. 6 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/151940>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] NPC Tracker Download ID:151685 Author:33void 2025-06-03 08:24 Version:1.0
-
RATE: ★=129 TAG: [ImGui] [SKSEプラグイン] [NPC位置表示] [NPC管理] [no-esp]
NPC Tracker
SKSEプラグインでNPCを追跡するImGuiウィンドウを表示します
・ImGuiウィンドウはF2キーで表示・非表示の切り替えが可能
・custom.iniを使えば自分好みにカスタマイズ
現在の機能
・NPCの名前を表示
・プレイヤーとの関係ステータスを表示
・NPCとプレイヤーの距離を表示
・追跡中のNPCをプレイヤーの元に移動させる
必要条件
Skyrim Script Extender (SKSE64)Skyrim Special Edition Nexus, 33void. 3 Jun 2025. NPC Tracker. 3 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/151685>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Player Stats Changer Download ID:151617 Author:33void 2025-06-02 04:43 Version:1.0
-
RATE: ★=211 TAG: [チート] [imGui] [SKSEプラグイン]
Player Stats Changer
便利なimGuiメニューから様々な種類のプレーヤーのステータスを変更できるSKSEプラグイン
メニューを開くにはデフォルトで「F2」で、custom.ini でカスタマイズ可能
今後ユーザーのフィードバックに応じて、より多くの機能を追加予定
必要
Address Library for SKSE PluginsSkyrim Special Edition Nexus, 33void. 2 Jun 2025. Player Stats Changer. 2 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/151617>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] System Stats Download ID:151513 Author:33void 2025-06-01 10:07 Version:1.2
-
RATE: ★=130 TAG: [UI] [パフォーマンス] [no-esp]
System Stats
ImguiにPCの情報を表示します
現在Nvidiaのグラボのみ対応
ENB版/ENB無し版がありますSkyrim Special Edition Nexus, 33void. 1 Jun 2025. System Stats. 1 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/151513>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] hkxspeedmultGUI Download ID:150972 Author:Sheeranton 2025-05-26 12:44 Version:0.1
-
RATE: ★=74 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [アニメーション] [hkx]
hkxspeedmultGUI
Skyrim SEのアニメーションファイル(.hkx)の再生速度と、それに紐づく注釈(Annotation)のタイミングを一括で調整するためのGUIツールです。
言語ファイルにより、日本語に標準対応しています(作者より)
exeファイル末尾の.deletemeを削除するか、srcフォルダ内にあるpythonを実行してください。tkモジュールが必要です。
このツールについて
既に類似のツールは存在しますが、久しぶりに使おうとしたところうまく動作せず、また、動作しない際のデバッグが難しいと感じたため自作しました。それ以外の理由はありません。
このツールは、処理の安定性を最優先に設計されています。
必須mod
hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE
また、hkannoの前提である Havok Content Tools (HCT) が正しくセットアップされている必要があります。以下のコマンドをコマンドプロンプトで実行し、HCTが正常に動作することを確認してください。
hct.exe -o out.hkx x 64 .hkx
実行後、以下のような表示が出れば問題ありません。
-- HCT Start
-- HCT Finished
hctFilterTexture.dllに関する警告について
hkanno実行時に以下の警告が表示されることがありますが、ツールの作者によるとこの警告は無視できます。 hkannoはテクスチャ関連の機能を使用しないため、動作に影響はありません。
Warning : Couldn't load DLL (...hctFilterTexture.dll)
使い方
ツールを起動します。
hkanno Folder: hkanno64.exeが格納されているフォルダを指定します。
Input Folder: 変換したい.hkxファイル群が格納されているフォルダを指定します。
Output Folder: 変換後のファイル群を保存するフォルダを指定します。
速度倍率: アニメーションの新しい速度倍率を入力します。(例: 2.0を入力すると2倍速になります)
(デバッグ用) 「一時ファイルを削除しない」: このチェックボックスをオンにすると、デバッグに役立つ2種類のテキストファイルが保存されます。
入力フォルダ: *_original_anno.txt (数値修正前の注釈ファイル)
出力フォルダ: *_modified_anno.txt (数値修正後の注釈ファイル)
実行ボタンを押して処理を開始します。
なぜ動作しないことがあるのか & このツールの解決策
hkanno.exeは非常に繊細なツールで、実行ファイル自身や処理対象ファイルへのパスに特定の文字(_など)が含まれていたり、フォルダ階層が深かったりすると、注釈の書き出しに失敗し、空のテキストファイルを出力することがあります。 これが、類似ツールが時として「原因不明の動作不良」に陥る主な原因です。
この問題を確実に回避するため、本ツールは**「サンドボックス方式」**を採用しています。
.hkxファイルを1つずつ、hkanno.exeのある安全な**「作業場(サンドボックス)」**へ一時的に移動させます。
その作業場の中で、ファイル名だけの単純なコマンドでhkanno.exeを実行します。
処理が完了したファイルを、本来あるべき出力フォルダへ書き戻します。
これにより、元のフォルダ構造やファイル名を維持したまま、hkanno.exeが最も安定して動作する環境で処理を行うことができます。
トラブルシューティング
もしアニメーションの速度が変わらないなど、正常に動作しない場合は以下の手順で確認してください。
GUIの「Debug Log」にエラーメッセージが出力されていないか確認します。
「一時ファイルを削除しない」にチェックを入れて再度実行します。
出力フォルダに生成された *_modified_anno.txt ファイルを開きます。
もしこのファイルが**空欄(0バイト)**であれば、何らかの理由でhkannoによる注釈の書き出しが失敗しています。入力ファイルに注釈がもともと存在しないか、予期せぬ別の問題が発生している可能性があります。Skyrim Special Edition Nexus, Sheeranton. 26 May 2025. hkxspeedmultGUI. 25 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150972>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] McmLanguageTxtOutputTool - Assisted Translation Download ID:150500 Author:Mizunakun 2025-05-22 21:26 Version:1
-
RATE: ★=172 TAG: [MCM] [翻訳] [ツール]
McmLanguageTxtOutputTool - Assisted Translation
インストールされているMODからMCM言語のTXTファイルを抽出しその翻訳と管理を支援するツール。(ルーズファイルのみ対応)
使い方
1:MizunaMCMOutput.exeを起動します。
2:MODがあるフォルダのパスを入力します。
3:出力先フォルダのパスを入力します。
4:エンターキーを押すと処理が実行されるので完了するまで待ちます。
5:完了後、取り出したファイルを翻訳し別のMODとして読み込みます。こうすることで、
元のMODを修正することなく翻訳を適用できます。
処理の内容
BaseDirectoryから再帰的に*_english.txtを探します。
skyuiであれば、skyui_english.txtなど
(JPの場合、*_japanese.txtも合わせて探します)
english.txtがある場合、出力パスに[interface\translations]フォルダを作成し、
translationsフォルダへenglish.txtをコピーします。
Ver2で以下の機能が追加されました。また、それに伴いJP版が廃止。
日本語を使用する場合は、同梱のテキストに従い、日本語用Jsonファイルを使用して下さい。
・検索する際に大文字小文字を区別しない
・検索対象ファイルを指定する機能を追加
Modname_english.txt等のenglish部分を自分で入力する方式へ
・コピー操作時にリネームオプション追加
これにより、modname_english.txt を抽出し、modname_[入力文字].txt として出力することが可能になりました。
作者DiscordにてModの一括翻訳ツールがリリースされています。Skyrim Special Edition Nexus, Mizunakun. 22 May 2025. McmLanguageTxtOutputTool - Assisted Translation. 22 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150500>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] COC On Load Download ID:150616 Author:Dylbill 2025-05-25 05:05 Version:1.0.0
-
RATE: ★=56 TAG: [コンソール] [問題解決] [CTD対策] [SKSEプラグイン]
COC On Load
デスクトップからSkyrimを初めてロードした時に
cocコンソールコマンドを実行するSkseプラグイン。
■Data/SKSE/Plugins/CocOnLoad.iniファイルで、場所やその他の設定を行います
・sCocLocation=場所 (例:riverwoodやqasmoke)
この設定が空の場合、このMODは無効になり、ゲームをロードしてもコンソールは開きません。
・bAutoExecute=1or0
有効にするには1を、無効にするには0を設定
有効の場合、コンソールを開きcocコマンドを自動実行します。
無効の場合、コンソールを開きcocコマンドが表示され、実行するかキャンセルするか自身で選択できる
※MODの出し入れ等でセーブデータが読み込めない時や、場所による確定CTDなど起こしてしまう時に役に立つかもしれませんSkyrim Special Edition Nexus, Dylbill. 25 May 2025. COC On Load. 21 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150616>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Lighting Toolkit Download ID:150279 Author:shdowraithe101 2025-06-02 14:52 Version:0.9.0
-
RATE: ★=186 G=1 TAG: [光源] [撮影] [カメラ] [スクリーンショット] [SKSE] [FaceLight] [ユーティリティ]
Lighting Toolkit
ゲーム内に動的な影付き光源を設置できるSKSEプラグインツール
主にスクリーンショット撮影や動画制作向けでポーズ系MODやOStimと一緒に使うことを想定
現在対応してるバージョンは以下の通り
・Skyrim AE 1.6.640
・Skyrim AE 1.6.1170
・Skyrim SE 1.5.97
必要
SkyUI
MCM Helper
Address Library for SKSE Plugins
強く推奨
ENB(http://enbdev.com/mod_tesskyrimse_v05…)
ENBは照明をより良く見せるので使用する事をお勧めします。
【機能】
・簡単操作のUI(Dear ImGui製)で超使いやすい
(デフォルトでENDキーを押すとUIが開く)
・ゲーム内に影付きの動的ライトを配置可能
・フリーカメラモードでシーンを自由に移動
・ライトの色、強さ、照射範囲を自由に変更可能
・スクリプト不要!(SkyUIのMCMだけ例外)
・いつでもインストール&アンインストールOK
【今後追加予定の機能】
・メニュー内で天候の変更
・メニュー内で環境光の調整
・既存のライトを編集
・多言語対応
【使い方】
■基本操作
・メニューを開く:デフォルトでは ENDキー
・カメラ移動:ゲーム内の移動キーで操作(ほとんどの人は WASD)
・カメラのパン操作・上下移動:
設定されたキー(デフォルトは CTRL)を押しながら、
マウスの左右クリックでカメラを上下に動かし、
カーソルでパン操作もできる!
■ライトの設置&操作
・ライトの種類を選ぶ:コンボボックスから選択
・ゲーム内にライトを追加:ボタンをクリック!
・ライトをカーソル位置に配置:設定されたキー(デフォルトは スペースキー)を押す
または、メニュー内のオフセットスライダーで細かく調整も可能!
・ライトの色、明るさ、範囲などのプロパティ:メニューから簡単に変更可能
■トラブル対処
・ライトに見た目の不具合(バニラ由来)がある場合、
ライトを回転させると改善することがある
回転キーは設定可能(デフォルトは R と T)
■スクリーンショット用機能
・設定されたキー(デフォルトは Hキー)で
UIを非表示にしてスクショが撮れる!
もう一度押すとUIが再表示される
・メニューを閉じる:設定されたキー(デフォルトは ENDキー)Skyrim Special Edition Nexus, shdowraithe101. 2 Jun 2025. Lighting Toolkit. 21 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150279>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Kontrol Download ID:25470 Author:Vortikai 2024-01-20 23:19 Version:1.1
-
RATE: ★=74 G=2 TAG: [ゲームパッド] [コントローラー] [ホットキー] [NO-ESP]
Kontrol
バニラのゲームパッド操作を改善するため、ホットキー機能を拡張するcontrolmap.txtファイルです。
・SkyrimのデフォルトのD-pad(十字ボタン)ホットキーを拡張します。これまで2つのホットキーしか使えなかったのが、最大8つのホットキーが使えるようになります!
・この新しいホットキーで、お気に入りのアイテム、呪文、シャウト、パワーに8つまでアクセスできます。
・その場でクイックセーブ/クイックロードが可能。キーボードを使ったり、メニューを操作する必要はありません!
・インベントリメニュー、魔法メニュー、マップへのアクセスは、通常のカーディナルメニュー(B)から、またはコントローラーから直接開くことができます!
・左スティックを前方に押し続けたくないウルトラ怠け者ゲーマーのために、コントローラーで単純なオートランも可能。
・コントローラースキームを変更するMODを除いて、他のMODとも互換性があります。
・コントローラーのボタン配置はバニラ版Skyrimと比較的同じ、全く新しいレイアウトを覚える必要はありません!お気に入り(D-pad 上)を変更しただけです!
・Oldrim互換。スクリプトや.esp、セーブゲームファイルに影響を与えるものは一切無し、controlmap.txtを編集するだけです!
■割り当て詳細■
ホットキー 1: D-pad 上
ホットキー 2: D-pad 右
ホットキー 3: D-pad 下
ホットキー 4: D-pad 左
ホットキー 5: LB + D-pad 上
ホットキー 6: LB + D-pad 右
ホットキー 7: LB + D-pad 下
ホットキー 8: LB + D-pad 左
クイックセーブ: LB + Start
クイックロード: LB + Back
お気に入りメニュー: LB + Y
クイックインベントリメニュー: LB + B
クイックマップ: LB + A
クイック魔法メニュー: LB + X
オートラン: LB + R3
[ここに記載されていないデフォルトのアクション/ボタンはバニラのままです。]
よく使う呪文、シャウト、パワー、アイテムをお気に入りに追加してみてください。
その後、お気に入りメニュー(LB + Y)を開き、それぞれのスロットに紐づいたボタンを長押しするだけでホットキースロット(最大8つまで)に割り当てられます。
例:
お気に入りの剣があり、LB + D-pad左を押して簡単に装備したい場合、お気に入りメニューを開き(LB + Y)剣を選択、剣の横に数字が表示されるまでLB + D-pad左を長押しします(この場合、番号は「8」と表示され、「ホットキー8」に割り当てられます)。
D-pad左のみ押した場合は、ホットキー4に割り当てたものが装備されます。
*注意*
・このMODを初めて使用したときに、お気に入りのホットキーを使用するボタンがまだ2つしかないなど、何の変化も感じられない場合は、\steamApps\Skyrim Special Edition\のフォルダを参照し、ControlMap_Custom.txtを削除するか、別の名前に変更してください。それでも問題が発生する場合は、ControlMap.txtを削除してください。その後、このMODのcontrolmap.txtを代わりに入れるか、MODマネージャを使ってMODを再インストールしてください。
・クイックセーブ(LB+スタート)中に移動していて、左スティックを離してもキャラクターが止まらない場合があります。これはスプリントボタンをシフトキーとして使う場合の問題であり、MODレベルでは修正できません。スプリントボタンをもう一度タップしてください。
その他注意や詳細はDescriptionを確認してください。
◆Kontrolをベースにして更に操作感を変更◆
Kontrol FPS Preset
Auto Move - Kontrol Intuitive Gamepad PresetSkyrim Special Edition Nexus, Vortikai. 21 Jan 2024. Kontrol. 1 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25470>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Shrinkify Download ID:150464 Author:33void 2025-05-19 09:54 Version:1.1
-
RATE: ★=18 G=1 TAG: [イマージョン] [サイズ変更] [espfe]
Shrinkify
プレイヤーキャラクターを視覚的にほぼアリのサイズまで縮小します。
これはプレイヤーキャラクターを視覚的に非常に小さく見せるSKSEプラグインです。
F4キーを押すとMODの有効化/無効化ができます。
将来的にはMCMメニューなど、拡張される可能性があります。
小さなキャラクターでの冒険をお楽しみいただけましたら、ぜひこのMODを推薦してください。
┗※v1.1でMCMが実装されたためespとスクリプトが追加されました
お試し導入であればesp類がまだないv1.0でも最低限の動作はします
■前提
-Skyrim Script Extender (SKSE64)
v1.1から
-SkyUI
-MCM Helper
[巨大化したい時は]
Giantess Mod - Size Matters NG
■参考:各種動作時の挙動(アクティブした設備/馬の大きさは変わらないまま行います)
-クラフト …小さいまま行う(カメラからはみ出る)
-椅子 …小さいまま行う(椅子にめり込む)
-騎乗 …小さいまま行う(ちゃんと背に乗る)
-Phantom Horse …召喚馬も小さくなる
-EVG Animated Traversal …小さいまま行う(移動距離は等倍時と同じまま)
-SkyParkour v2 - Procedural Parkour Framework (SPPF) …プレイヤーの大きさ基準にするため登れる高さが大幅に減るSkyrim Special Edition Nexus, 33void. 19 May 2025. Shrinkify. 19 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150464>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ModMedic Download ID:108357 Author:Sonorous256 2024-01-27 09:22 Version:0.2-beta
-
RATE: ★=172 TAG: [ツール] [MOD管理]
ModMedic
これは、MODの管理、内容の検査、問題のトラブルシューティング、そして実際にゲームに導入する前に試用(お試し導入)ができる、多目的MOD管理ツールです。
「Majestic Mountains」が「Interesting NPCs」の追加エリアの見た目をどう変えるのか、気になったことはありませんか?あるいは、「Skyrim Flora Overhaul」と「Nature of the Wild Lands」を比較したいけれど、何時間もかけて導入とロード画面を見続けるのは耐えられないと思ったことは?
わかりますよ――何年も前にエリシフの見た目が少しおかしくなり始めたのに、どのMODが原因か結局わからなかった、とか?違いますか…ああ、なるほど、吸血鬼たちがなぜそんなに吸血鬼らしくなくなったのか、その原因を突き止めようとしているんですね?
ちょっと待って…わかりました。「Vigilant NPC Overhaul」のNexusのページは気に入ったけれど、ゲームにインストールする前に3Dで見てみたい、ということでしょう?
きっとそうですよね?そうでなければ、最近のアニメーションパックの多さに圧倒されて、どれを選べばいいかわからない、とか?
まだ違いますか?では、これはどうでしょう。「Lux Via」のアイデアは気に入っているけれど、「Skyrim Wayshrines」と競合しないか少し心配なので、どのセルを変更するのか知りたい、とか(ゲームを開始してからアンインストールできるかどうか、という問題もありますし、早めに知っておく方が良いですからね…)。
まあ、何にせよ、あなたの頭の片隅には、長年「USSEP」が一体何をしているのか、ずっと気になっていることがあるのでしょう?
あるいは、あなたがもう少しSkyrimに詳しいなら、「Expressive Facegen Morphs」と「High Poly Vanilla Hair」を使ってCreation KitですべてのNPCを再構築したらどうなるだろうか、と考えたことがあるかもしれません。
さて、お察しの通り、これらはまさにこのツールが役立つように設計された種類の疑問です。スクリーンショットを見て、3DビューでMODをプレビューする方法、特定の環境で異なるMODがどのように相互作用するかを理解する方法、そして次のプレイを始める前にMODリストを完璧にする方法を確認してください!
インストールと使用方法
このツールは、ゲーム外で実行する独立したWindows実行ファイルです。
(おそらくSkyrimフォルダ以外に)任意の場所に解凍してください。
既知の問題や最新の情報については、readme.mdをご確認ください。
mod-medic.exeを実行してください。
Mod Organizer内からは実行しないでください(他に方法がない場合を除く)! 通常のexeファイルのように起動してください。MO2内から起動すると、Vortexを使用しているのと同じようになります(以降の詳細はDESCを参照)Skyrim Special Edition Nexus, Sonorous256. 27 Jan 2024. ModMedic. 7 Jan 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/108357>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] DDS Preview Plus for Mod Organizer 2 Download ID:149747 Author:UpstairsEmpire 2025-05-12 02:32 Version:0.6.3
-
RATE: ★=75 TAG: [MO2] [ツール] [ユーティリティ] [DDS] [テクスチャ]
DDS Preview Plus for Mod Organizer 2
Mod Organizer 2のDDSプレビューに、ズームおよびパン(移動)機能を追加します
特徴
・DDSファイル間で切り替える際に、ズーム倍率とパン位置を維持します
使い方
・DDSファイルを開いて、マウスホイールでズーム
・クリック&ドラッグで画像をパン(移動)
・画面右下の「Fit to Window(ウィンドウに合わせる)」をクリックすると表示をリセット
(さらに機能があるようですが、説明が途中で終わっています。)
注意点
・MO2 バージョン2.5.2で動作確認済み
インストール方法
・このファイルをMO2フォルダ内のpluginsフォルダに入れてください。
・既存の DDSPreview.py ファイルを上書きしてくださいSkyrim Special Edition Nexus, UpstairsEmpire. 12 May 2025. DDS Preview Plus for Mod Organizer 2. 11 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/149747>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Increased Ai Processing limit Download ID:149580 Author:Honorboss 2025-05-09 11:29 Version:1
-
RATE: ★=14 TAG: [AI] [設定変更]
Increased Ai Processing limit
AIの処理制限を非戦闘時で200、戦闘時で160に増加させます
xEditで数値をいじっただけで、実質的には2つの数値を変えただけ
増加した制限によってパフォーマンスに問題が出るかどうかはまだ未検証
■類似MOD
Artificial Intelligence Limit Increaser
■別案、Game Settings Override を使うことでesp不要
該当GameSetting
iAINumberActorsComplexScene …処理制限非戦闘時
iNumberActorsInCombatPlayer …処理制限戦闘時
またWrye Bash - MOVED のTweak機能から抜粋したものなので細かい人数調整がしたい場合はWrye Bash - MOVED のTweak機能でも可能です。
参考:WryeBashのTweakについて:https://wiki.skyrim.z49.org/?MOD/Tool…Skyrim Special Edition Nexus, Honorboss. 9 May 2025. Increased Ai Processing limit. 9 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/149580>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶