SKSEプラグイン おすすめMOD順 PAGE 12search
- ☆ [インターフェース] Dialogue History Download ID:114238 Author:powerofthree 2025-04-03 11:37 Version:2.1.2
-
RATE: ★=305 G=2 TAG: [インターフェース] [UI] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [ダイアログ] [AE] [日本語化対応]
Dialogue History
バックログメニューを追加するSKSEプラグインです。
■要件
SKSE
Address Library for SKSE Plugins
MCM Helper
powerofthree's Tweaks
ImGui Icons
このModはNPCとの会話の履歴を後から見返す機能(バックログ)を追加します。
プレイヤーとダイアログメニュー内のすべてのNPCの会話を対象としています。
マウス及びキーボードでの操作をサポートしています。
パッド操作は未テストです。
現在以下の二種のバックログを見ることができます。
・ローカル履歴:現在の会話 (デフォルトではctrlキー)
・グローバル履歴:このModをインストールして以降のすべての会話
(デフォルトではShift + Dキー)
またバックログ内ではフィルタ機能があり、特定のNPCを絞り込むのに役立ちます。
また、NPCの行をクリックするとボイス再生を行います。
会話履歴はセーブファイルの場所に「DialogueHistory」というフォルダが作られセーブごとに個別で保存されます
◆フォント/スタイルの変更
・『Data/Interface/DialogueHistory/fonts.ini.』を編集することで
フォント/フォント スケールが調整できます。#4、#5参照
・容量の大きなフォントを使用していて、メニューを開くときにフリーズする場合は、『bLoadFontsOnce=False 』を ”true” に設定してください。#7参照
・『Data/Interface/DialogueHistory/styles.ini』を編集することで
背景色や線色などを調整できます。
・色の値は16進数(#FFFFFF)またはRGBA値(255,255,255,255)である必要があります。Skyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 3 Apr 2025. Dialogue History. 28 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/114238>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [グラフィックス] TAA Sharpen Download ID:91281 Author:doodlez 2023-06-01 06:45 Version:1.0.1
-
RATE: ★=306 TAG: [景観] [エフェクト] [グラフィックス] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [AE対応] [VR対応] [NO-ESP]
TAA Sharpen
TAA(Temporal Anti-Aliasing)を使用している際に発生するぼやけを軽減し、ディテールを鮮明にするSKSEプラグインです。
Version:1.0.1 より名称を TAA Deblur から TAA Sharpen に変更
・要件
SKSE((https://skse.silverlock.org/)
Address Library for SKSE Plugins(SE・AE 版)
VR Address Library for SKSEVR(VR 版)
Reshade https://reshade.me/ (アドオンタブから使用できるゲーム内メニューにアクセスしたい場合)
TAAを使用している際、バイアスを適用する対象をミップマップに変更することで、テクスチャがよりシャープになり、TAA特有のぼやけが軽減されます。
これはENBの作者であるBoris氏が提供している ENB Deblur TAA (http://enbdev.com/reshadeaddon_enbdeb…)と似ていますが、Community Shaders と互換性があるほか、ENBとも互換性を持っているはずです。
また、Reshadeを使用している場合はアドオンタブから各種微調整を行えるようにしたメニューが組み込みでサポートされています。
もし利用したい場合は、アドオンをフルサポートする Reshade を導入してください。
・互換性
SE、AE、VRで使用できます。
Skyrim Upscaler - DLSS FSR2 XeSS とは互換性がありません。
・source
https://github.com/doodlum/skyrim-lod…Skyrim Special Edition Nexus, doodlez. 1 Jun 2023. TAA Sharpen. 14 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/91281>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Fenix Stamina Overhaul Download ID:50502 Author:fenix31415 2022-06-04 18:39 Version:5.4
-
RATE: ★=301 G=4 TAG: [戦闘] [スタミナ管理] [バランス調整] [SKSEプラグイン] [スタミナ] [日本語化対応]
Fenix Stamina Overhaul
NPCは十分なスタミナがないと攻撃が行えなくなる
esp無し、SKSEプラグインのみ(v4まで)
■仕組み(v2.0以前)
Skyrimのバイナリの中で、「AI」を担当する7つのスポットを見つけてフックしました。
攻撃しようとするたびにチェックが行われ、NPCが特定の攻撃に必要なスタミナを持っていない場合、攻撃ができなくなります。
スタミナコストの計算式はバニラと同じで、軽武器の場合は(武器重量+20)(武器重量は1)、重武器の場合は(武器重量+20)*1.5となっています。
攻撃を試みるたびに武器の重さを計算するのは無駄(そして多分遅い)なので、すべてのタイプに一定の重さを選びました。
つまり、現時点でのコストは
片手剣 = 12 + 20
片手ダガー = 3.5 + 20
片手斧 = 12 + 20
片手メイス = 14 + 20
グレートソード = (18 + 20) * 1.5
両手斧/槌 = (23 + 20) * 1.5
弓 = 12 + 20
クロスボウ = 15 + 20
杖 = 16 + 20
防具=1+20
盾(バッシュとブロッキング両方)=30
また、クリーチャーのスタミナが少なすぎて攻撃ができない場合もあります(たいていはskeeversやmudcrabsなどの小型クリーチャーの場合)。
これらのクリーチャーが攻撃できるようにするために、最終的な計算式は次のようになります
cost = min(all_stamina / 3, normal_cost)
「NPCが攻撃できるかどうか」を計算するのに、正確でリアルな計算式は必要ないと思うので、このようなシンプルな計算式にしました。
改良点やアイデア、より正確な計算式などがあれば、遠慮なく提案してください。
v2.0からStaminaNPC.tomlという設定ファイルが追加され
スタミナ切れ時のプレイヤー/NPCの個別のペナルティ設定が可能になりました
■互換性について
一般的に、すべてのものと互換性があります。プレイ中のどの場所でも、自由にインストール/アンインストールできます。
他のSKSEプラグインのようにフックを持つものは、同じフックの位置にある他のSKSEプラグインと衝突します。
そのようなプラグインは存在しないと思います(このプラグインのバージョンの可能性を除く)。
影響を受けるアドレスは、140845A10、140845C04、140846580、140845E20、140845C60、140845e80、140845c34です。
バニラゲームでは、スタミナは時々発生するパワーアタックをした後にしか減らないので、敵がスタミナを半分以上失うまで長く待たなければなりません。
■互換性パッチ - 高度な使用のために
時々、クリーチャーがスタミナなしで異なるアクションを行うことがあります。
これはMODがクリーチャーに強制的に「命令」した場合に起こります。私は2つの例を知っています。
Inpa Sekiro Combatでは、私のプラグインを使ってもNPCがブロックされます。
これはスクリプトがNPCに「ブロックしろ!」と言っているだけです。
もう一つの例はTK Dodgeです、スタミナ残量無関係でNPCはドッジを行います。
これはAIではなく、単なるパピルスのスクリプトであり、アクション(例:Dodge)の成功がランダムであるために起こる現象です。
もし、私のプラグインをこれらのケースにも影響させたいなら、彼らのスクリプトを変更しなければなりません。
私は両方の例でそれを行いました - それは私が変更した各スクリプトごとに3行でした。だから簡単なのだ。この目的のために、私はプラグインの "isStrong "関数を公開しました。
Vigor - Enhanced Combat のような攻撃時にスタミナを消費する環境での戦闘に公平性が出ることでしょう。
■前提MOD
Address Library for SKSE Plugins
■類似MOD
Scrambled Bugs こちらはパワーアタックとバッシュのみ制限がかかる
NPC No Block - Exhaustion ブロック不能になる
Enemies Can't Block While Exhausted ブロック/バッシュ不能になる
■対になりそうなMOD
Regen Adjuster SKSE
体力、マジカ、スタミナの回復速度を変更出来る。併用可。Skyrim Special Edition Nexus, fenix31415. 4 Jun 2022. Fenix Stamina Overhaul. 28 May 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/50502>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Leveled List Object Swapper Download ID:132765 Author:Eudalus 2024-11-18 01:27 Version:1.1.0
-
RATE: ★=303 G=1 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [AE] [VR] [NO-ESP] [LL]
Leveled List Object Swapper
対象となるすべてのレベルドリストへの一括挿入、削除、および交換を実行する SKSE フレームワーク。特定のレベル付きリストの挿入と削除のターゲット設定もサポートします。
必要:
Address Library for SKSE Plugins もしくは VR Address Library for SKSEVR
オプション(Form ID の代わりに Editor ID を使用可能)
powerofthree's Tweaks もしくは powerofthree's Tweaks VR
説明
対象となるすべてのレベルドリストへの一括挿入、削除、および交換を実行することで、MOD 作成者は、互換性の競合を心配したり、個々の MOD に対して新しいパッチを作成したりする必要がなく、数十または数百のレベル リストを対象とするパッチを簡単に作成できるようになります。
「_LLOS_」が付いた .ini ファイル (たとえば、SpecialSword_LLOS.ini) を作成します。
例:
[SpecialSword01]
Target=0x012EB7~Skyrim.esm
Insert=0x0F8318~Skyrim.esm
Count=1
Level=1
Chance=100.0
UseAll=0
Protocol=0
[SpecialSword01] : _LLOS.ini ファイル内で一意である必要がある識別子
Target : 挿入をすべてのレベル付きリストの横に挿入、交換、またはすべてのレベル付きリストから削除する項目またはレベル付きリスト
Insert : すべてのレベル付きリストに挿入、交換、またはすべてのレベルから削除する項目
Count : アイテムが npc に与えられる回数、またはレベルド リストがこのアイテムを選択するときに配置される回数
Level : レベルド リストがアイテムを使用するために必要な最小プレイヤー レベル
Chance : アイテムが特定の各レベル リストに挿入される確率
UseAll : 0 に設定すると、一般的ではない UseAll フラグが内部的に設定されているレベル付きリストでは挿入、交換、または削除は発生しません。
これにより、UseAll フラグが設定されたレベル付きリストが一度に数十の項目を吐き出すことが停止される可能性があります、仕組みが分かる人向け
値1で有効になります、オプションで、デフォルトは0
<捕捉>
UseAllフラグは装備セット一式などを配布するときに使う
例:リスト…アイテムA/アイテムB/アイテムC/アイテムD
(1)UseALLフラグ有り …アイテムA~D全てを配布
(2)UseALLフラグ無し …アイテムA~Dのどれか1項目を配布
各種 MOD とのパッチ
Leveled List Object Swapper Patch HubSkyrim Special Edition Nexus, Eudalus. 18 Nov 2024. Leveled List Object Swapper. 8 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/132765>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Equipment Durability System Download ID:19023 Author:Felisky 2019-11-23 23:47 Version:1.0.6
-
RATE: ★=288 G=16 TAG: [SKSEプラグイン] [装備劣化] [バランス調整] [イマーシブ] [インターフェース] [HUD] [NO-ESP]
Equipment Durability System
・装備している武器・防具が、攻撃によって劣化するようになります。
対応している防具のスロットは30:頭、31:髪、32:体、33:手、37足、39盾です。
※装備破壊に関する補足#6#7
・NPCのインベントリ内、コンテナ内、所有者のいる落ちている武器・防具がランダムで強化されます。
・プレイヤーが現在装備している武器・防具・シャウトの状態をウィジェットで表示する機能もあります。
・espはありません。
必須
SKSE64
SkyUI 5.1SE+
SKSE\Plugins\EquipmentDurability\EquipmentDurability.ini を編集して
以下の設定を変更することができます。
[Degradation]
DisableDegradation trueにすると劣化機能が無効になる
OnlyPlayer trueにするとプレイヤーの装備のみ劣化する
NoBreakMagicDisallowEnchanting trueにすると"MagicDisallowEnchanting"キーワードを持つアイテムは破壊されない これとは別に"NoBreakForms.ini"に追加されたアイテムは破壊されない
IncreaseDurability trueにすると装備の耐久値が高いほど破壊される確率が下がる
EquipmentHealthThreshold 装備の耐久値がこの値より上の時は破壊されない
装備の耐久値はこのMODのウィジェットで確認できる
[DegradationRate] [BreakChance]
武器、防具の種類ごとに劣化速度と破壊確率を設定可能
PowerAttackMultiplier パワーアタックによる乗数
FollowerMultiplier フォロワーのアイテムの乗数
NPCMultiplier フォロワー以外のNPCのアイテムの乗数
[DynamicTemper]
DisableDynamicTemper trueにするとランダム強化機能が無効になる
TemperChance ボス以外のアイテムの強化確率
BossTemperChance ボスのアイテムの強化確率
[Widget]
DisableWidget trueにするとウィジェット機能が無効になる
PositionX ウィジェット表示位置のX座標(0~100)
PositionY ウィジェット表示位置のY座標(0~100)
Scale ウィジェットの大きさ
UnbreakableColor 壊れる可能性がない状態の装備はこの色で表示される
BreakableColor 壊れる可能性がある状態の装備はこの色で表示される
HidePoisonName trueにすると武器に使用した毒の名前は表示されない
HideWithWeaponsSheathed trueにすると納刀時はウィジェットが表示されない
ToggleKeyCode ウィジェットの表示/非表示を切り替えるキー 0で無効
(一般的なキーコードではなくCK用のキーコードで設定します。以下リンク参照)
https://ck.uesp.net/wiki/Input_Script
Flags 以下の中から選択して数字を足す
例えば12にすると武器と防具の名前は表示されない どれも選択しない場合は0にする
1 - 装備の耐久値と名前の位置を左右入れ替える
2 - シャウトを表示しない
4 - 武器の名前を表示しない
8 - 防具の名前を表示しない
16 - 装備の耐久値を表示しない
SKSE\Plugins\EquipmentDurability\NoBreakForms.ini を編集して
破壊されないアイテムを設定することができます。
[espまたはesmの名前]
0xXXXXXX=1
XXXXXXの部分はTES5Edit等でWeapon、Armorの中から追加したいアイテムを探して
FormIDの下6桁を書いてください。
細かい仕様について
・呪文は装備を劣化させません。
・劣化速度は一定ではなく、ブレ幅があります。
・クエストアイテム、召喚武器は破壊されません。
・プレイヤー、フォロワーのインベントリ内アイテム、クエストアイテムは
ランダムで強化されません。
・NPCのアイテム強化度合いは、そのNPCのレベルによります。
関連MOD
Equipment Durability System NG AE対応
Honed Metal -NPC Crafting and Enchanting Services- 鍛冶屋に修理や強化を依頼できるMODSkyrim Special Edition Nexus, Felisky. 24 Nov 2019. Equipment Durability System. 4 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19023>.[コメントを読む(62)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Media Keys Fix SKSE Download ID:92948 Author:epinter 2024-05-22 06:16 Version:1.0.0
-
RATE: ★=302 G=1 TAG: [キーボード] [バグフィックス] [SKSE] [SKSEプラグイン] [AE対応]
Media Keys Fix SKSE
キーボードへのゲームの排他的なアクセスを削除することによって、メディアキー(音量、再生/次へ/ミュート、Windowsキー、alt+f4、など...)を使用できるようにするSKSEプラグイン。
デッドキーのバグを修正するオプションと、Windowsキーを有効にするオプションがあります。
Keyboard Shortcuts Fixの改良版
◆必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins
◆互換性
1.5.97、1.6.318、1.6.323、1.6.342、1.6.353、1.6.629、1.6.640、1.6.659-gog、1.6.1130、 1.6.1170
◆問題点
スカイリムでは、キーボードとマウスへのアクセスが排他的で、メディアキーやWindowsキーなど、DirectInputが扱わないキーは無視されます。そのため、音量を変えるにはALT+TABやオーバーレイを使う必要があり、ユーザーにとって使い勝手が悪くなっています。
◆解決方法
DirectInputフラグを変更し、ゲームが排他的アクセスで起動しなくなるようにします。
◆INI設定
・アクセント記号のあるキーボードレイアウトを持つ場合
「DisableDeadKeys」を true
・Windows キーを機能させたい場合
「DisableWindowsKey」を false
注意
ゲームを正常に動作させたい場合は、「BackgroundAccess」を使用しないでください。これはデバッグ用です。
ソース
https://github.com/epinter/MediaKeysFixSkyrim Special Edition Nexus, epinter. 22 May 2024. Media Keys Fix SKSE. 6 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92948>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Disable Follower Collision Download ID:35925 Author:Felisky 2020-05-13 19:00 Version:1.0.0
-
RATE: ★=297 G=4 TAG: [SKSEプラグイン] [ゲームシステム変更] [フォロワー調整] [フォロワー拡張] [通せんぼ回避]
Disable Follower Collision
[Skyrim]Disable Follower CollisionのSE版。
以下LE版より。
プレイヤーと味方NPCの間の衝突判定を無効にします。味方NPCにはフォロワー、プレイヤーに支配されたアクター、フォロワーに支配されたアクターが含まれます。espファイルはありません。
コンソールで「tfcl」と入力することでコリジョンのON/OFFを切り替えられます。
必須
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
類似MOD
I'm Walkin' Here
※注意
服従適応されたりクエスト後のオダハヴィーングやダーネヴィールなど友好的なドラゴンが地面をすり抜けてしまうケースがあります
AE対応&ペットも対象に
https://skyrimspecialedition.2game.in…Skyrim Special Edition Nexus, Felisky. 13 May 2020. Disable Follower Collision. 13 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/35925>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Exit Sneak On Sprint Download ID:138669 Author:Quantumyilmaz 2025-01-17 16:11 Version:1.2
-
RATE: ★=300 TAG: [ダッシュ] [隠密] [SKSEプラグイン] [NO-ESP]
Exit Sneak On Sprint
ダッシュのキーを押すと、隠密を自動的に解除してダッシュを開始できるようにするSKSEプラグイン。
バニラでは隠密中にダッシュしようとしても何もしません(サイレントロールパーク除く)
このMODはそれを修正します。
隠密移動中にダッシュのキーを少し押し続けて(0.05秒)ダッシュを開始します。
手動で隠密を終了する必要はありません。
GIF
https://i.giphy.com/media/v1.Y2lkPTc5…
必要
・Visual C++ Redistributables 2022 :https://learn.microsoft.com/en-us/cpp…
・Address Library for SKSE Plugins
互換性あり
Classic Sprinting Redone (SKSE64)
┗なお上記環境でサイレントロールを使える場合は…
-ちょい押しの場合はサイレントロール
-押しっぱなしの場合はサイレントロールを1回してからダッシュに切り替わります
Source
https://github.com/QY-MODS/SprintCanc…
類似MOD
・Urgent Escape. Get out of sneaking fast. 戦闘中にジャンプすると隠密が解除されるSkyrim Special Edition Nexus, Quantumyilmaz. 17 Jan 2025. Exit Sneak On Sprint. 11 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/138669>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Loading Screen Truce Download ID:104439 Author:Maxsu 2023-11-11 20:38 Version:v0.01
-
RATE: ★=300 TAG: [問題解決] [戦闘] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [NO-ESP]
Loading Screen Truce
暗転中(フェードイン/フェードアウト)に敵が攻撃を行うことを防止するSKSEプラグインです。
■要件
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
バニラゲームにおいては、敵がすぐ近くにいる新しいセルなどに移動すると暗転が明ける前から攻撃を加えてくることがあります。
これに対してプレイヤーが講じることができる対策は通常ありません。
このModはローディングスクリーン中に敵の戦闘AIを停止させることでこれを解決します。
ローディングスクリーンが完全に終了すると戦闘AIは再び有効化され、その間プレイヤーは対策を立てるための猶予を得られます。
動作はそれだけの単純なものであるため、コンソールコマンドの tcai(戦闘AIのトグル)を利用したときと同じ結果が得られるはずです。
もしこの動作が原因であると思われる事態に直面した場合は報告をしてください。
■互換性
・1.5.97のみで動作します。
1.6以降のサポートは以下を利用すること
Loading Screen Truce AE
■source
https://github.com/max-su-2019/Loadin…
■別案
Remove Loading Fade to Black フェード演出自体をオフにするSkyrim Special Edition Nexus, Maxsu. 11 Nov 2023. Loading Screen Truce. 11 Nov 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/104439>.[コメントを書く] - ☆ [戦闘] Parrying RPG Download ID:81356 Author:Borgut1337 2024-08-11 22:51 Version:2.0.1
-
RATE: ★=297 G=1 TAG: [戦闘] [パリィ] [受け流し] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [NO-ESP]
Parrying RPG
このMODは"Parrying -- weapons bounce on impact"の改良です。
いくつかの「RPG」メカニズムが追加されます。
かなり強いキャラクターや、パワーアタックや大きな武器を使用するキャラクターはパワースルーし、弱いキャラクター弱い武器によって受け流されない場合があります。
必須
SKSE http://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins
互換性のある Skyrim Ver
- SE Ver 1.5.97 は互換性があります。
- AE Ver 1.6.xxx はバージョン2.0.0の時点で互換性があります。
- Skyrim VR とは バージョン2.0.1以降と互換性があります (ユーザーからの報告)。
同機能が内包されている為、非互換
Parrying -- weapons bounce on impact
Simple Weapon Swing Parry - NGSkyrim Special Edition Nexus, Borgut1337. 11 Aug 2024. Parrying RPG. 26 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/81356>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] zxlice's ultimate potion animation - ZUPA Download ID:45182 Author:zxlice 2021-10-07 19:45 Version:1.5.0
-
RATE: ★=292 G=6 TAG: [SKSEプラグイン] [イマージョン] [アイテム] [ポーション] [Nemesis] [アニメーション] [espfe]
zxlice's ultimate potion animation - ZUPA
プレイヤーやNPCにリアルなポーションのアニメーションを滞りなく提供し、すべてのポーションとの互換性があるように設計された、アニメーションポーションのメカニズムを変更するSKSEプラグインです。ESPFE。
更新、安定版
Ultimate Animated Potions NG
要件
Address Library for SKSE Plugins
Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
SKSE64
https://skse.silverlock.org/
このmodはゲームエンジンレベルで実行されるため、すべてのポーションアニメーションは遅延、スタック、または回避されることなく実行されます。保存されたデータに影響を与えることなく、いつでもアンインストールできます。
また、SKSEフォルダ内の”zxlice's ultimate potion animation.ini”より以下の設定を変更できます
・ポーションのアニメーションがブロックされたときの通知文
・ポーションを使用したときにメニューを自動的に閉じるかどうか
・ポーションを飲んでいるときの移動速度設定
※初期設定では一番遅い歩くになっています
・NPCもポーションのアニメーションを再生できるようにするかどうか
▼既知の問題点
ポーションには、ポーションアニメーションをトリガーするための「vendoritempotion」キーワードが必要です。SKYUIによってポーションとして分類されている場合でも、スクゥーマや一部のmodポーションなどは正しいキーワードがない場合、ポーションアニメーションはありません。
▼インストール方法
要件に記載されている必須MODを全てインストールした後、
Mod Organizer 2などのMOD管理ツールで当MODをインストールしてください
Nemesisを起動して、項目に新しく追加されている"zxlice's ultimate potion animation"にチェックを入れてからアニメーションの更新を行ってください
(Nemesisの使用方法はこちらにも説明が記載されています→
Project New Reign - Nemesis PCEA)
▼関連mod
Potion of Blood - zxlice's ultimate potion animation (ZUPA) Patch 血液ポーションも「Keyword:vendoritempotion」を対応させる
▼類似mod
Animated Potion Drinking SE …こちらもNemesis用
Animated PotionsSkyrim Special Edition Nexus, zxlice. 7 Oct 2021. zxlice's ultimate potion animation - ZUPA. 5 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/45182>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] heavyarmor makes popping sounds Download ID:105748 Author:XY 2023-11-30 17:25 Version:1.0
-
RATE: ★=293 TAG: [SKSEプラグイン] [NO-ESP] [効果音] [重装] [ヒットエフェクト]
heavyarmor makes popping sounds
重装甲を装備したキャラクターを攻撃すると金属の衝突音と火花が発生します
必須mod
MIF - Mu Impact Framework
↑
ヘビーアーマーを攻撃するときに、武器の音と金属が砕ける視覚効果を出す簡単なiniファイルです。
音と火花のエフェクトはどちらもバニラのSkyrimから呼び出されるので、代わりの音や火花のエフェクトがあれば、違って見えるかもしれません。
バニラのスカイリムでは、裸であろうと、軽い鎧を着ていようと、重い鎧を着ていようと、攻撃を受けたときの効果音はいつも単調で、没入感がありません!ヘビーアーマーを着ている時は、金属音が鮮明に鳴るようになりました。これは単なる視覚効果であり、ダメージ軽減の効果はない。
しかし、ヘビーアーマーのキーワードでセクシーなビキニ・アーマーを装備している場合、残念ながら没入感は台無しだ :(Skyrim Special Edition Nexus, XY. 30 Nov 2023. heavyarmor makes popping sounds. 28 Nov 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/105748>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Native EditorID Fix Download ID:85260 Author:Kitsuune 2024-04-09 03:47 Version:1.2.2
-
RATE: ★=289 G=2 TAG: [SKSEプラグイン] [バグフィックス] [問題解決] [SKSE64]
Native EditorID Fix
EditorID ルックアップ機能の追加・拡張とエンジンの文字列フォーマットをより安全にする SKSE プラグインです。
-------------------------------------------------------
注:
現在、このModとSimple Dual Sheathのバージョン1.5.7を導入した環境では二刀流での抜刀時に左手武器が納刀されたままで左手に表示されなくなります。
この現象が発生した場合はSimple Dual Sheathのバージョン1.5.6のものを使用するかNative EditorID Fix側のiniの方で
ExcludeEditorIDFromNodeNaming = false
と設定すると解消できます。
-------------------------------------------------------
■概要
この MOD は EditorID とフォームの間の完全なルックアップ機能を実装し、エンジン自身がその利点を最大限に活用できるようにします。コンソールコマンドで EditorID を使えるようにするだけでなく、ゲーム側で逆に EditorID を調べることもできるようになります。この結果、コンソールの help コマンドやログに FormID だけでなく EditorID も出力され、あたかもそれらが最初からエンジンに読み込まれていたかのようになります。
これに加えて、この MOD はいくつかの文字列フォーマット呼び出しのバッファオーバーフロー/ランによる CTD の可能性も修正します。
■前提
・Skyrim Script Extender (SKSE64) https://skse.silverlock.org/
・Address Library for SKSE Plugins
■機能詳細
・フォームを EditorID でネイティブにクエリできるようにする
これはpowerofthree's Tweaks のような MOD ですでに可能でした。この MOD の主な違いは、スキップされたすべてのフォームをカバーするために1つだけのフックを必要とする実装であることです。オブジェクト参照(および拡張によるアクター)は別途修正する必要がありましたが、要求されたときに正しい EditorID を返すようになりました。
・EditorID をフォームからネイティブにクエリ可能にする
これまでは外部からの問い合わせしかできませんでした。この修正では、代わりにネイティブルーチンを修正し、Skyrim 自身が新しく利用可能になった EditorID を利用できるようにします。さらに、エンジンの文字列キャッシュシステムと、カスタムルックアップテーブル構造を再利用し、メモリ使用量をかなり削減することができました。私は、以前のアプローチと比較して、適度に改造されたセットアップで、最大 100MB の無駄なメモリを削減することができましたが、あなたの評価は異なるかもしれません。
・オーバーフロー/ランを修正し、より安全な文字列書式を実現
これは、バッファサイズを指定する必要のない古い非 C 標準の vsprintf 呼び出しによって引き起こされました。その前に入力をチェックする限り、通常は問題にはなりませんが、かなりの数のケースでチェックが行われず、例えば過度に長い EditorID は CTD を引き起こしたり、他の方法でスタックを破損させる可能性がありました。これを避けるために、この修正では影響を受ける vsprintf コールに最大バッファサイズを供給し、最初のロード中に過度に長い EditorID をカットします。
上記ほぼ機械翻訳ですがあまりユーザにとっては意味のない内容だと思ったので、
作者が POSTS に投稿していた内容も書いておきます。
ユーザーにとって、この mod は 3 つの主なものを追加します。
1. コンソールコマンドを入力するときに、FormID の代わりに EditorID を使用する
2. オブジェクトとアクターの参照 ID の検索を含む、help コマンドを使用した EditorID の検索。 私のKreatEなどのMODでは、FormID にアクセスする代わりに、これを使用して画面上にすべてをより美しく表示することができます。
3. 非常に長い名前に遭遇したときに問題になる可能性がある、潜在的に危険なフォーマット呼び出しを修正しました。Skyrim Special Edition Nexus, Kitsuune. 9 Apr 2024. Native EditorID Fix. 20 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/85260>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Survival Mode Improved - SKSE Download ID:78244 Author:colinswrath 2025-04-15 08:49 Version:1.5.2
-
RATE: ★=290 TAG: [ゲームシステム変更] [イマージョン] [SKSEプラグイン] [AE対応] [CC] [CreationClub] [サバイバルモード] [日本語化対応]
Survival Mode Improved - SKSE
Skyrim のサバイバルモード、より具体的には Survival Mode Improved を実装した SKSE プラグインです。
サバイバルモードは Bethesda の遅いスクリプト言語である Papyrus ではなく、C++ を使用して一から作り直されました。もう、サバイバルモードのポーリングやヒットイベントなどで、Papyrus VM に負担をかけることはないでしょう。
必要:
SKSE64
CC Survival Mode(https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Survi…)
Address Library for SKSE Plugins
推奨
Crash Logger SSE AE VR - PDB support
Survival Control Panel
互換
Campfire - Complete Camping System (Supports Skyrim VR)
Campsites in Skyrim SSE
Undeath Remastered
Undeath - Classical Lichdom - Food and Restoration Work on Liches
Seasons of Skyrim SKSE
CC The Cause(https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_C…)
パッチあり
Wyrmstooth2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, colinswrath. 15 Apr 2025. Survival Mode Improved - SKSE. 11 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/78244>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Open Animation Replacer - Dialogue Plugin Download ID:107186 Author:Nonameron 2023-12-17 14:09 Version:1.0.0
-
RATE: ★=288 G=1 TAG: [OAR] [SKSEプラグイン] [NO-ESP]
Open Animation Replacer - Dialogue Plugin
Open Animation Replacerのモーション発生条件に、「Dialogue」を追加するアドオンです。
会話に関する条件設定を可能にします。
なお、このMODは単体では機能せず、対応するモーションMODを入れることで機能します。Skyrim Special Edition Nexus, Nonameron. 17 Dec 2023. Open Animation Replacer - Dialogue Plugin. 17 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/107186>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] Twilight Download ID:82665 Author:doodlez 2023-01-15 06:41 Version:1.0.2
-
RATE: ★=285 G=3 TAG: [天候] [SKSE] [AE対応] [VR対応] [NO-ESP] [SKSEプラグイン]
Twilight
あらゆる天候の黄昏時 (夜明けと夕暮れ) をシミュレートする SKSE プラグイン。
つまりどういう効果なのか:
バニラでは夜明け前と日没後のいわゆる黄昏時(Twilight)、太陽が地平線より低い場所にある時間帯も何故か明るすぎるので夜の明るさとの中間になるように光量を抑えます。
Enhanced Volumetric Lighting and Shadows (EVLaS)ではある程度調整されていますが
併用する事でより現実に即した自然な明るさになります(但しこれは好みの問題です)
注意点:
ENBを使用している場合、TIMEOFDAY設定でこの問題が解決されている可能性がある為
ENB有効時、当MODはデフォルトでOFFになりますが、ゲーム内ENBメニューから併用と細かい変数の調整が可能です。
ENBにおいてはDAWN~SUNRISE及びSUNSET~DUSKの時間帯がTwilightにあたります。
必要:
Address Library for SKSE Plugins または VR Address Library for SKSEVR
推奨
Enhanced Volumetric Lighting and Shadows (EVLaS)
NAT - Natural and Atmospheric Tamriel&NAT.ENB III - Natural and Atmospheric Tamriel ENB 3.1.1Cをインストールしている場合はこのMODは必要ありません。(同じ機能を実装している為)
SOURCE
https://github.com/doodlum/skyrim-twi…Skyrim Special Edition Nexus, doodlez. 15 Jan 2023. Twilight. 14 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/82665>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Equipment Toggle 2 Download ID:68540 Author:powerofthree 2022-10-13 03:01 Version:1.1.0
-
RATE: ★=283 G=5 TAG: [SKSEプラグイン] [装備] [武器] [兜] [フード] [サークレット] [装飾品] [鎧] [矢] [弓] [矢筒] [盾] [防具] [セラーナ] [矢筒解除] [切り替え]
Equipment Toggle 2
*** このMODの説明 ***
同作者のEquipment Toggleの後継mod。
ヘルメットやその他の防具・武器を、装備解除することなく視覚的に
切り替えるSKSEプラグインです。
装備の切り替えは、自動的、条件付き(武器取り出し時、戦闘時、ダイアログ時、ホーム時)
またはホットキーを使った手動で行うことができます。
*** 必須 ***
・SKSE64(http://skse.silverlock.org/)
・Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ(https://aka.ms/vs/17/release/vc_redis…)
・Address Library for SKSE Plugins
*** 設定 ***
コンフィグには、JSON形式でスロットセットとその条件が記載されています。
場所はData/EquipmentToggle/Config.jsonに格納されています。
*** トグルタイプ ***
-1 : 無効
0 : プレイヤーのみ
1 : フォロワーのみ
2 : プレイヤーとフォロワー
3 :すべてのNPC
*** ホットキー ***
Uses DirectX scancodes
https://wiki.nexusmods.com/index.php/…
これを0に設定すると、特定のスロットセットのホットキー切り替えが無効になります。
*** スロット(鎧/盾) ***
ここで装備スロットを確認することができます。
https://wiki.nexusmods.com/index.php/…
体/手/足 (スロット 32/33/37) を除くすべてのボディスロットがサポートされています。
ヘルメットの切り替え - スロット [30,31,39,41,43] が常に存在しないと、
耳や他の顔が消えてしまいます。
複数のスロットを使用する装備は、すべてのスロットを指定する必要があります
(例:スロット40と46を使用するマント)
*** スロット(武器/矢) ***
・片手剣 = 33
・片手ダガー = 34
・片手斧 = 35
・片手メイス = 36
・両手武器 = 37
・弓 = 38
・杖 = 39
・クロスボウ = 40
・矢筒 = 41
Descriptionに例が書かれていますので、参考にしてみてください。
以下Postsより
・このMODは「KS Hairdos - HDT SMP (Physics)」と同時に使用しています。私のキャラがヘルメットを装備していないとき - モード「KS Hairdos - HDT SMP (Physics)」は正常に機能します (髪は動きます)。しかし、ヘルメットを装備すると、ヘルメットは非表示になり、髪は表示されますが、髪はもう動きません。。この問題を回避し、髪を動かすための修正/ライフハックはありますか? まだウィッグを使ったことがないんです。
>>これは、Faster HDT - SMP で変更する必要がある設定です。具体的には、disablesSMPHairWhenWigEquipped セクションを false に切り替えると、引き続き機能します。
>>Faster HDT-SMP mod の設定ファイルに移動する必要があります。MO2を使用している場合は、MODを右クリックしてエクスプローラーで表示できます。
そこから、SKSEフォルダ→Plugins→hdtSkinnedMeshConfigs→configs.xmlに移動します。
必要な設定は、「NPC FACE PARTS」カテゴリの2番目の設定になります。Skyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 13 Oct 2022. Equipment Toggle 2. 24 May 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/68540>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] TK HitStop SE Download ID:14904 Author:tktk 2022-09-13 23:17 Version:1.411
-
RATE: ★=282 G=6 TAG: [SKSE64] [tktk] [戦闘] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSEプラグイン] [ヒットストップ] [AE対応]
TK HitStop SE
プレイヤーがアクターがオブジェクトに当たったときに、カメラの揺れやぼかし効果とともに「ヒットストップ」(小さな一時停止)が追加されます。
これにより、武器打撃はより強固になり、打撃が実際に行われた、という感覚が高まります。
MCMで、各設定を任意に調整することができます。
「アクター」または「オブジェクト」の、各々の値を個別に調整することができます。
TK HitStopは攻撃時に以下の効果をもたらします。
・ヒットストップ:プレイヤーと敵の動きの一瞬の停止をシミュレートします。 デフォルト:0.08秒。
・PowerAttack Time:パワーアタックで対象物をヒットした場合、ヒットストップ、手ぶれ、コントローラの振動に時間を追加します。 デフォルト:0.08秒。
・ぼかし効果:プレーヤーのカメラに放射状のぼかしを適用します。 デフォルト:1.0。
・シェイクカメラ:プレーヤーのカメラを動きに応じて振ります。 デフォルト:1.0。
・シェイクコントローラ:コントローラを振動させます。 デフォルト:オフ
・HitBlocked:プレイヤーの攻撃がブロックされている時に、この効果を適用するには、此処のオプションを切り替えます。 デフォルト:オン
○必須MOD
SE Version
Skyrim 1.5.50
SKSE 2.0.8 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 5.2SE SkyUI
AE Version
Skyrim 1.6.353
SKSE 2.1.5
SkyUI 5.2SE
○類似MOD
SS's Hit Stop for SESkyrim Special Edition Nexus, tktk. 14 Sep 2022. TK HitStop SE. 27 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14904>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Skyrim Skill Uncapper Download ID:8889 Author:Kassent 2017-10-05 17:58 Version:V1.1.0
-
RATE: ★=277 G=11 TAG: [レベリング] [Perk] [スキル調整] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Skyrim Skill Uncapper
※修正版が存在します→ Skyrim Skill Uncapper(fixed)
========
100のスキルレベルの上限を解除し、いくつかの関連する平準化の微調整を行うDLLプラグインです
NMMか手動インストールをしてください
(MOではインストール出来ません)
必須
skse64(V1.1.0から対応)
又は
xSHADOWMANx's Dll Loader
か
DLL Plugin Loaderでも引き続き使えます
ゲームを一度起動すると設定用のiniがDLLと同じフォルダ内に作成されます。
MOから起動した場合はMOのOverwriteフォルダ内にiniが作成されます
*うまく動作しない場合はSSE Engine Fixes (skse64 plugin)導入の上で#45参照。
デフォルトではスキルキャップがバニラと同じレベル100に設定されてますので、iniを書き換えなければ何も変わりません。
Ordinator - Perks of Skyrim併用時オプション
Skyrim Skill Uncapper .ini for Ordinator
・ini詳細 LE版の類似MODと大体一緒ですが、念の為わかる範囲での説明になります
[SkillCaps]
スキルレベルの上限にかかわる設定。デフォルトでは100で、100レベルが最大となっている。
0~1000の範囲。
[SkillFormulaCaps]
ポーションやバフ等の影響でスキルレベルがどこまで上昇するかの制限。デフォルトでは100.
上記の「スキルレベル」だけ上昇させても、こちらもあわせて弄らないと効果は100レベルで止まってしまう。なのであわせて弄ること。
こちらも0~1000の範囲。
スキルレベル自体は100が限界だが、こちらは1000まで上がるという設定も可能。
[SkillExpGainMults]
スキルの成長速度。デフォルトでは1.0となっている。9.0でも驚異的な速度で成長する。あまり大きく弄るとトラブルの下なのでほどほどに。
[LevelSkillExpMults]
スキルレベルが上がった時に、レベル側の経験値に影響する度合い。デフォルトでは1.0。
[PerksAtLevelUp]
レベルアップで得られるperkポイント。デフォルトでは1。
1=1
10=2
と記述すれば1~9までは1ポイント、10以降は2ポイントとレベルに応じて入手量を変えることもできる。
[HealthAtLevelUp]
[MagickaAtLevelUp]
[StaminaAtLevelUp]
レベルアップ時にそれぞれ体力、マジカ、スタミナを選んだ時の増加量。デフォルトでは10。
perkと同じく追加記述することで、レベルに応じて上昇量に変化をつけることも可能。
[CarryWeightAtHealthLevelUp]
[CarryWeightAtMagickaLevelUp]
[CarryWeightAtStaminaLevelUp]
レベルアップ時の能力選択時、積載容量の増加量。デフォルトではスタミナが5、他は0。
全部の能力で運搬能力を上げることも可能になる。
[LegendarySkill]
レジェンダリー化のオンオフ、および可能にするレベルなどの設定。デフォルトでは100。
これら以外の項目は弄らないほうがいいと思われます。
単語一覧
OneHanded:片手
TwoHanded:両手
Marksman:弓
Block:防御
Smithing:鍛冶
HeavyArmor:重装備
LightArmor:軽装備
Pickpocket:すり
LockPicking:解錠
Sneak:隠密
Alchemy:錬金術
SpeechCraft:話術
Alteration:変性魔法
Conjuration:召喚魔法
Destruction:破壊
Illusion:幻惑
Restoration:回復
Enchanting:付呪Skyrim Special Edition Nexus, Kassent. 5 Oct 2017. Skyrim Skill Uncapper. 14 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8889>.[コメントを読む(58)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] True Medieval Combat Download ID:81227 Author:machinegod420 2025-04-02 13:31 Version:12.7
-
RATE: ★=285 G=2 TAG: [戦闘] [SKSEプラグイン] [DAR] [OAR] [カスタムAI] [よろめき] [スタミナ] [バランス調整] [移動速度]
True Medieval Combat
通常のアクションRPGの仕組みよりも現実的な(ただしリアル過ぎない)何かが欲しいですか?剣をぶつけ合う代わりにジャンプして転がるのにうんざりしていませんか?近接戦闘にもっと深みを与えたいですか?それなら、このmodはあなたのためです!
◆概要
Kingdom Come: Deliverance、Mordhau、For Honor、その他の剣術ゲームに触発された、skyrimに指向性戦闘システムを追加します。退屈なブロッキングはもうありません!HEMAの影響を受けたリアルなアニメーションが含まれています。一人称視点のアニメーションが含まれるようになりました。
1対多の戦いは非常に難しくなります。Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviourなどの1対1を仕向けるmodを使用するか、フォロワーと戦いましょう。ただ本modにも、1対多の仕組みがいくつか用意されています。
変更点は多岐にわたります。
一部の設定はiniで変更できます。
◆変更箇所
Directional Block/Attack(方向性防御・攻撃)
ブロック中に方向を変えるとスタミナを消費
複数のアニメーション追加
Masterstrike/Chambering(カウンター攻撃)
コンボ/ブロック不能攻撃
NPCの戦闘AI
スタミナシステム
武器の攻撃速度+速度に応じたダメージ増減
移動速度
パワーアタック削除
バッシュ
UIの防御インジケーター
◆必須mod
Address Library for SKSE Plugins
Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
Open Animation Replacer 付属アニメーション用
Attack Speed Framework 類似modで代替可
(推奨)True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay
(推奨)Bigger XPMSSE Skeleton Collision Bounds クリッピング対策
◆互換性
ほぼSKSEプラグインだけで作られているので競合は少ないとされています。
Elden Parryなどのバッシュ変更modは互換性がありません。
作者はMCO / SkySA環境を想定。
Precision - Accurate Melee Collisions 完全対応Skyrim Special Edition Nexus, machinegod420. 2 Apr 2025. True Medieval Combat. 24 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/81227>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶