SKSE64 おすすめMOD順 PAGE 6search
- ☆ [グラフィックス] Dynamic Volumetric Lighting and Sun Shadows Download ID:44483 Author:True Draconis - LonelyKitsuune 2021-02-27 06:44 Version:1.0.2
-
RATE: ★=311 G=9 TAG: [太陽] [影] [日光] [景観] [イマージョン] [問題解決] [バグフィックス] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [VR対応] [非公開]
Dynamic Volumetric Lighting and Sun Shadows
旧式につき非公開中 。
最新後継版:Enhanced Volumetric Lighting and Shadows (EVLaS)
Improved Shadows and Volumetric Ligthing の後継modでした。
ゲーム設定「fSunDirXExtreme」を時間に合わせて変更することで、日光と日影を太陽の位置と同期させるSKSEプラグインです。
朝陽や夕陽がしっかりと差すようになり、影が時間帯によって正確に伸び縮みするようになります。
▼要件
・SKSE(https://skse.silverlock.org/)
・Address Library for SKSE Plugins
VR版はMiscellaneous filesにある「Papyrus - Dynamic Volumetric Lighting and Sun Shadows」を使用。
天候modやENBを始めとするあらゆるmodと互換性があります。
画像2枚目はバニラです。Skyrim Special Edition Nexus, True Draconis - LonelyKitsuune. 27 Feb 2021. Dynamic Volumetric Lighting and Sun Shadows. 19 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/44483>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [バグフィックス] Grass Cache Helper NG Download ID:101095 Author:Shizof 2023-09-23 04:07 Version:1.0.1
-
RATE: ★=319 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [草] [遠景] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [AE対応] [VR対応]
Grass Cache Helper NG
.gidファイルではなく.cgidファイルを読み取るようにゲームに変更を加えるSKSEプラグインです。
これによりNo Grass In Objects(以下NGIO)で生成されたキャッシュファイルを適切に読み取ることができるようになります。
なお、草のプリキャッシュ生成は現在NGIOでしかできません。
当Modはプリキャッシュを利用する際の利便性を向上させるだけのものです。
■要件
SKSE64 https://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins または VR Address Library for SKSEVR
■機能
・キャッシュファイルの読み取り先の変更
Grass Cache Helper(以下GCH)は、ゲームの実行時に一部のアドレスにフックすることで.gidファイルではなく.cgidファイルを読み取るようにするModです。
これにより、Grass Cache FixesのようなModを使用してバグのある.gidファイルを置き換える必要がなくなります。
・Seasons of Skyrim SKSEのサポート
現在の季節を検出し、それぞれの季節に対応したキャッシュファイルをロードすることでSeasons of Skyrimをサポートします。
この機能を使用しない場合は、Seasons of Skyrimの.iniファイルを以下のように変更することで無効化できます。
Grass = false
・ワールドスペースのNo Grassフラグの追加/削除
GCHはワールドスペース上のNo GrassフラグをESPファイルを使用せずに追加/削除できます。
デフォルトではホワイトラン要塞のワールドのフラグを削除、カタリア号の存在するワールドへのフラグを追加しています。
・推奨されるini設定の自動適用
プリキャッシュの生成状況、uGridsToLoadの値などからini設定を自動で変更します。
これらの機能を使用しない場合には、GCHのiniファイルから設定変更を行ってください。
■使い方
・プリキャッシュ生成時の使い方
1.GCHをダウンロードしインストールします
2.NGIOを利用してプリキャッシュファイルを生成します
・プリキャッシュを使用してDynDOLODを使用する場合の使い方
1.GCHをダウンロードしインストールします
2.プリキャッシュファイルを有効化します(LOD生成後も使用するため使用後もそのままに)
3.DynDOLODを使用してGrass LODを生成します
※ゲーム バージョン 1.5.x を使用している場合は、プレイ時にNGIOを無効にしてください。そうしないと、このMODが正しく機能しません
■互換性
SE/AE/VRのすべてで動作します。
Grass Cache Fixesはもう必要ありません。Skyrim Special Edition Nexus, Shizof. 23 Sep 2023. Grass Cache Helper NG. 22 Sep 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/101095>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Dual Casting Fix Download ID:92454 Author:powerofthree 2023-05-30 05:49 Version:1.0
-
RATE: ★=318 TAG: [SKSEプラグイン] [SKSE64] [VR版有]
Dual Casting Fix
デュアルキャストの呪文(二連の唱え)をシングルキャストとして扱ってしまう問題を修正するSKSEプラグイン。
・必須
SKSE64
Visual C++ Redistributables 2022
Address Library for SKSE Plugins
VR 版
Dual Casting Fix VR
・説明
デュアルキャスト中に別の呪文を唱えると、デュアルキャストの効果や依存するPerkが壊れます。この現象は、バニラのロードオーダー+サバイバルモードや、Strange RunesのようなMODでハンドスペルをキャスト中にAddSpell()を呼び出す場合にも再現可能です。Skyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 30 May 2023. Dual Casting Fix. 30 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92454>.[コメントを書く] - ☆ [その他] I'm Talkin' Here Download ID:93694 Author:AlmightySE 2024-05-05 12:43 Version:2.0
-
RATE: ★=312 G=2 TAG: [会話] [フォロワー管理] [SKSE64] [ESPFE] [AE対応] [VR対応]
I'm Talkin' Here
プレイヤーの対話中にフォロワーを黙らせます。すべてのバニラボイスおよびカスタムボイスフォロワーに対応。
ESL フラグつき。v2.0よりmod毎のパッチが不要になりました。
必要
・SKSE64
Q:SE/AE/VRでも動作しますか?
A:はい。
Q: Relationship Dialogue Overhaul - RDO SE などのフォロワーのオーバーホールや翻訳でも機能しますか?
A:はい。
■同様の機能があるフォロワーMOD
・Serana Dialogue Add-On
・Lucien - Immersive Fully Voiced Male Follower
■これと似たMOD
Factions - Events - Conditions - Keywords - Other Follower Functions
Considerate Followers - Followers are Silent During Dialogue(SKSEプラグイン)
Muzzle It - Follower Interruption ControllerSkyrim Special Edition Nexus, AlmightySE. 5 May 2024. I'm Talkin' Here. 17 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/93694>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Where Are You Download ID:76063 Author:k0mp1ex 2023-01-28 14:58 Version:2.0.2
-
RATE: ★=308 G=1 TAG: [NPC管理] [NPC検索] [SKSE64] [MCM対応] [日本語化対応]
Where Are You
NPCを検索します。
名前での検索、ステータスの確認、インベントリの中身の表示、テレポート、クローンの作成、削除、マーカーの追加、NPCの好感度の操作
MCMが利用可能です。SEとAEに対応。
デフォルトキーはF3、MCMで変更可能
■必須MOD
SKSE64 ( http://skse.silverlock.org/ )
UIExtensions
MCM Helper
■類似MOD
AreYouThere SE - Actor NPC Follower
NPC Lookup
Skyrim Search SE - Simply find your missing followers 機能の一つにEditorIDや名前でNPCのIDをコンソールで検索できるようになるSkyrim Special Edition Nexus, k0mp1ex. 28 Jan 2023. Where Are You. 26 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/76063>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Behavior Data Injector Universal Support Download ID:78159 Author:doodlum 2023-03-25 06:10 Version:v0.13.0.1
-
RATE: ★=305 TAG: [SKSE64] [SKSEプラグイン] [アニメーション] [AE対応] [BDI] [VR対応]
Behavior Data Injector Universal Support
Behavior Data Injector の AE・VR 対応版
Nemesisパッチなしで、設定ファイル経由で新しいアニメーション変数とイベントを追加できるSKSEプラグイン。
BDI - Behavior Data Injector はSKSEプラグインで、MOD作者がBehaviorファイルを修正したり、ネメシスパッチを作成することなく、ゲーム実行中にBehaviorファイルにカスタムグラフ変数(別名、アニメーション変数)とアニメーションイベントを注入できるようにするものです。
グラフ変数について。
3種類のグラフ変数を追加することができます。Int、bool、floatの3種類のグラフ変数をBDIでBehaviorプロジェクトに追加できます。追加された変数は、すべてバニラで存在する変数と同じで、バニラのパピルス関数や条件関数で設定・取得することができます。
グラフ変数の追加例 Stagger Direction Fix - SSE
アニメーションのイベント。
BDIを使用してBehaviorプロジェクトに新しいアニメーションイベントを追加し、追加されたイベントはアニメーションアノテーションによってトリガーさせることができます。
アニメーションイベントを追加する例 Payload Interpreter
コンフィグファイルの作成方法
https://github.com/max-su-2019/Behavi…
必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins
・Behavior Data InjectorSkyrim Special Edition Nexus, doodlum. 25 Mar 2023. Behavior Data Injector Universal Support. 4 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/78159>.[コメントを書く] - ☆ [戦闘] Immersive Impact Redux Download ID:60934 Author:Bingle 2021-12-30 10:43 Version:1.1
-
RATE: ★=298 G=5 TAG: [SKSE64] [SKSEプラグイン] [戦闘] [攻撃速度] [よろめき] [ヒットストップ] [SPID] [ESPFE]
Immersive Impact Redux
武器の速度調整、ダメージによるよろめき、攻撃時のダッシュ、ノックバック、ヒットストップ、カメラブレ、ブラーを追加する。
作者は他戦闘Modとの互換性を重要視しており、ImmersiveImpactSE.iniを編集することにより各機能のオンオフや細かい設定が可能となっている。
SKSE64 (1.5.97)で動作。AE版非対応
具体的な感触は動画参照
・武器速度
武器の振り始めから振り終わりまでを5段階に分けてweaponspeedmultを動的に調整します。
SkySAや他の武器種MOD(LE以降)よりも前に開発されていたため、バニラ武器種(素手、ダガー、片手武器、両手武器)にのみ対応しています。
このMODのキモになるもので、振り始めは遅く、振り抜きは速くすることで鋭い攻撃が再現できる。
・ダメージベースのよろめき
現在同様の機能を持ったModが出ているのでオフ(EnableHitFeedback:1→0)推奨
この処理が邪魔をして他のスタッガーMODを入れてても動かないことがある。
POISE系MODとかみ合わせが悪いのでoff推奨。
・ヒットストップ
瞬間的に時間停止するタイプ
felisky氏のMiniMapでは問題が発生するので、その場合はオフ(EnableHitStop:1→0)にしてとのこと。
こちらも同様のMODがあるので現在は非推奨。
・ダッシュとノックバック
作者一押しの機能
攻撃時わずかに前進(EnableDash)
攻撃を受けた敵はわずかに後退(EnableKnockback)
値の下限は110程度まで、それ以下だと値が反映されない可能性があります
MCO導入環境では切ってよし。
・ヒットのぶれとブラー
武器種類に応じて設定可能。バニラスカイリムの制限を超えて設定できる。
Precisionなどを使っているなら不要。
■前提
Spell Perk Item Distributor (SPID)Skyrim Special Edition Nexus, Bingle. 30 Dec 2021. Immersive Impact Redux. 29 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/60934>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] Look what you see - Camera head tracking SE Download ID:19189 Author:Tissendel 2022-09-22 04:07 Version:2.10
-
RATE: ★=292 G=11 TAG: [ヘッドトラッキング] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [AE対応]
Look what you see - Camera head tracking SE
三人称視点の際にカメラの方向にあわせてPCを首ふりさせます。
[Skyrim]Camera Directed Head Trackingを参考に別作者さんが新たにSE用に作成したとのこと。
3つのモードがありそれぞれホットキーでon/offを切り替えます。ホットキーはMCMで変更可能。
・Mode "Follow the a camera" :カメラの動きに追随して首ふりをします。
・Mode "Look at the sceen":プレイヤー(あなた)を見るように首ふりします。元modにはない機能です。
・Mode "Keep the pose":上記いずれかのmodeを選択し首の向きを決めた位置でポージングします。
その他詳しくはdescを。
関連MOD
Look at you and Smile - Modified Look what you see
■Alternate Conversation Camera併用時のAlternateConversationCamera.ini設定
bHeadTracking=1
bConversationHT=02GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Tissendel. 22 Sep 2022. Look what you see - Camera head tracking SE. 22 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19189>.[コメントを読む(44)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] BlockSteal - Prevents accidentally pick up Download ID:18732 Author:towawot 2020-02-22 22:01 Version:0.10
-
RATE: ★=292 G=11 TAG: [犯罪] [隠密] [窃盗] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
BlockSteal - Prevents accidentally pick up
[Skyrim]Blocksteal Redux - Prevents accidentally pick upのSE版・簡易版(MCM無し)
ついうっかり盗んじゃって殺し合いに発展するのを未然に防ぐことができるかもしれません。
本MODを導入後にNPCと話せなくなった場合、本体及びSKSEと本MODのバージョンが違っている可能性が高いです。
OLD FILESに過去バージョンが残っているため、自分の環境と合ったバージョンのものをインストールしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<重要>
Ver.0.10以降はMCMが導入されているため、それ以前に必要であったBlockstealSE.iniの編集は不要になりました。(BlockstealSE.ini自体がもう存在しません)
このMCMの導入によりバスケット機能(登録したアイテムは隠密時にうっかりWタップしても盗めなくなる)も復活したことでLE版からの完全コンバートとなったため、MOD名から「Lite」の単語がなくなりました。
ファイル構成やスクリプト名が変更されているため、Ver.0.10よりも古いバージョンからアップグレードする場合はクリーンセーブしたほうがいいかもしれません。(Ver.0.10の変更点として作者はクリーンセーブに触れていないので必須ではないかもしれませんが、念のためやっておいても損はないでしょう)
SKSEのバージョン違い等の理由によりDLLが正常にロードされない場合は、その旨のエラーメッセージが表示されるようになりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<日本語表示について>
翻訳済みの日本語表示用ファイルが最初からinterface/translationsの中に入っていますので、翻訳ツールによる作業は不要です。
日本語版Skyrimの場合は、そのまま何もしなくても日本語化されます。
英語版Skyrimを日本語化して利用している場合は、「~_japanese.txt」を複製して「~_english.txt」にリネーム・差し替えをしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
何らかの事情によりVer0.10未満のバージョンを導入する必要がある場合は、以下のBlockstealSE.iniの編集が必要になります。
=====
BlockstealSE.iniを編集し「スニーク時には拾う」または「ダブルタップで拾う」を選択します。
デフォルトはバニラと同じ「スニーク時には拾う」。
ファイル場所:Data\SKSE\Plugins\BlockstealSE.ini
拾う方法を選択する際は、“EnableSneak”と“EnableMultiTap”の両方の変更が必要です。
「スニーク時には拾う」場合
EnableSneak=true
EnableMultiTap=false
「ダブルタップで拾う」場合
EnableSneak=false
EnableMultiTap=true
[項目の説明]
EnableSneak=true:バニラ同様タップ無しで拾うかどうか(デフォルト:true)
EnableMultiTap=false:タップで拾うかどうか(デフォルト:false)
MultiTapCount=2:必要タップ回数(デフォルト:2)
MultiTapTimer=0.3:値が小さいほどタップ入力間隔(秒)が短くなる(デフォルト:0.3)
■関連MOD
BlockSteal - Prevents accidentally pick up - Settings Loader Settings Loaderアドオン
■類似MOD
BlockSteal Papyrus
Sure of Stealing
■盗み防止機能が付属しているMod
Better Third Person Selection - BTPSSkyrim Special Edition Nexus, towawot. 22 Feb 2020. BlockSteal - Prevents accidentally pick up. 21 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18732>.[コメントを読む(35)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Dialogue History Download ID:114238 Author:powerofthree 2025-04-03 11:37 Version:2.1.2
-
RATE: ★=297 G=2 TAG: [インターフェース] [UI] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [ダイアログ] [AE] [日本語化対応]
Dialogue History
バックログメニューを追加するSKSEプラグインです。
■要件
SKSE
Address Library for SKSE Plugins
MCM Helper
powerofthree's Tweaks
ImGui Icons
このModはNPCとの会話の履歴を後から見返す機能(バックログ)を追加します。
プレイヤーとダイアログメニュー内のすべてのNPCの会話を対象としています。
マウス及びキーボードでの操作をサポートしています。
パッド操作は未テストです。
現在以下の二種のバックログを見ることができます。
・ローカル履歴:現在の会話 (デフォルトではctrlキー)
・グローバル履歴:このModをインストールして以降のすべての会話
(デフォルトではShift + Dキー)
またバックログ内ではフィルタ機能があり、特定のNPCを絞り込むのに役立ちます。
また、NPCの行をクリックするとボイス再生を行います。
会話履歴はセーブファイルの場所に「DialogueHistory」というフォルダが作られセーブごとに個別で保存されます
◆フォント/スタイルの変更
・『Data/Interface/DialogueHistory/fonts.ini.』を編集することで
フォント/フォント スケールが調整できます。#4、#5参照
・容量の大きなフォントを使用していて、メニューを開くときにフリーズする場合は、『bLoadFontsOnce=False 』を ”true” に設定してください。#7参照
・『Data/Interface/DialogueHistory/styles.ini』を編集することで
背景色や線色などを調整できます。
・色の値は16進数(#FFFFFF)またはRGBA値(255,255,255,255)である必要があります。Skyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 3 Apr 2025. Dialogue History. 28 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/114238>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Race Menu Player Rotation Download ID:91146 Author:Meridiano 2023-12-06 17:58 Version:1.2.1
-
RATE: ★=299 TAG: [RaceMenu] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [ゲームパッド] [コントローラー] [AE対応] [回転]
Race Menu Player Rotation
マウスまたはゲームパッドを使用して RaceMenu でプレイヤーをスムーズに回転できるようにするSKSEプラグイン。
マウスまたはゲームパッドのボタン、回転速度、感度を設定できます。
1.5.97 と、すべての 1.6.X をサポートします。
必要
・Address Library for SKSE Plugins
・SKSE64 https://skse.silverlock.org/
Q: Player Rotation in ShowRaceMenu があります。
A: 1.6.X はサポートされていません。
Q: LazyRaceMenuRotation があります。
A: スクリプトベースの制御が好きではありません。
Q: Another Race Menu Rotation Mod があります。
A: ゲームパッドがサポートされていません。Skyrim Special Edition Nexus, Meridiano. 6 Dec 2023. Race Menu Player Rotation. 12 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/91146>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] TK HitStop SE Download ID:14904 Author:tktk 2022-09-13 23:17 Version:1.411
-
RATE: ★=293 G=6 TAG: [SKSE64] [tktk] [戦闘] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSEプラグイン] [ヒットストップ] [AE対応]
TK HitStop SE
プレイヤーがアクターがオブジェクトに当たったときに、カメラの揺れやぼかし効果とともに「ヒットストップ」(小さな一時停止)が追加されます。
これにより、武器打撃はより強固になり、打撃が実際に行われた、という感覚が高まります。
MCMで、各設定を任意に調整することができます。
「アクター」または「オブジェクト」の、各々の値を個別に調整することができます。
TK HitStopは攻撃時に以下の効果をもたらします。
・ヒットストップ:プレイヤーと敵の動きの一瞬の停止をシミュレートします。 デフォルト:0.08秒。
・PowerAttack Time:パワーアタックで対象物をヒットした場合、ヒットストップ、手ぶれ、コントローラの振動に時間を追加します。 デフォルト:0.08秒。
・ぼかし効果:プレーヤーのカメラに放射状のぼかしを適用します。 デフォルト:1.0。
・シェイクカメラ:プレーヤーのカメラを動きに応じて振ります。 デフォルト:1.0。
・シェイクコントローラ:コントローラを振動させます。 デフォルト:オフ
・HitBlocked:プレイヤーの攻撃がブロックされている時に、この効果を適用するには、此処のオプションを切り替えます。 デフォルト:オン
○必須MOD
SE Version
Skyrim 1.5.50
SKSE 2.0.8 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 5.2SE SkyUI
AE Version
Skyrim 1.6.353
SKSE 2.1.5
SkyUI 5.2SE
○類似MOD
SS's Hit Stop for SESkyrim Special Edition Nexus, tktk. 14 Sep 2022. TK HitStop SE. 27 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14904>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Achievements Mods Enabler Download ID:245 Author:xSHADOWMANx or Sumwunn at github 2024-05-09 09:25 Version:1.41
-
RATE: ★=272 G=18 TAG: [Steam] [実績] [SKSE64] [AE対応] [インターフェース] [VR対応] [NO-ESP]
Achievements Mods Enabler
Skyrim SE ではMODを導入するとSteamの実績解除が出来なくなります。
このMODを導入する事でMODを使用した環境でも実績解除が可能となります。
VR 版は Version:1.0.1.1 を使用してください。
1.手動または、NMMでインストール。
2.xSHADOWMANx's Dll Loader より DINPUT8.dll をダウンロード。
3.TESV.exeのあるフォルダにDINPUT8.dllをコピー。
⚠️注意
SKSE(x64)を利用している場合、xSHADOWMANx's Dll Loader は必要ありません。
SSE Engine Fixes (skse64 plugin) に本MODの機能が追加されました。SSE Engine Fixes (skse64 plugin)を導入済みであれば導入する必要はありません。Skyrim Special Edition Nexus, xSHADOWMANx or Sumwunn at github. 9 May 2024. Achievements Mods Enabler. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/245>.[コメントを読む(53)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Trade and Barter Download ID:23081 Author:kryptopyr 2025-01-24 13:18 Version:2.2
-
RATE: ★=279 G=9 TAG: [kryptopyr] [貿易] [取引] [商人] [Hardcore] [MCM対応] [経済] [SKSE64] [SkyUI] [USSEP] [日本語化対応]
Trade and Barter
[Skyrim]Trade and BarterのSE移植版。
必須
SKSE64
SkyUI
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP
以下LE版より。
単調だった商人の所持金や販売価格などを様々な要因から変更します。
全ての設定はMCMからON/OFF及び調整が可能です。
・BARTER SETTINGS
数値が高いほどアイテムの金額が上がります。
またMaxとMinの差が大きいほど話術スキルの影響が大きくなります。
fBarterMax - 最高価格レート(バニラは3.3)
fBarterMin - 最低価格レート(バニラは2.0)
・INDEPENDENT ADJUSTMENT
売買価格を調整出来ます。
Buying Prices - 購入価格を%で変更
Selling Prices - 売却価格を%で変更
・STATUS
従士?、ギルドマスター、派閥リーダーの場合による売買価格への影響
・RELATIONSHIP
NPCとの親密度による売買価格への影響(Friend、Ally、Lover)
・RACE RELATIONS
種族間の関係性による売買価格への影響(表画像参照)
・LOCATION
都市別による売買価格への影響
・MISC FACTORS(その他の影響)
Fence(盗品)
Knowledgeable Trader(博識な商人)
Naked(裸)
Wearing Helmet(兜着用)
Weapon Drawn(抜刀中)
・BACE MERCHANT GOLD
商人の種類別に、所持金のベース金額を設定可能
・SETTINGS
商人インベントリのリスポーン日数
・PERKS
話術スキルの投資家とトレーダーマスターの金額を変更
●作者さん推奨設定
Easy:fBarterMax = 5.0、fBarterMin = 3.5、Buying Prices = -40%
Medium:fBarterMax = 6.5、fBarterMin = 4.0、Buying Prices = -50%
Difficult:fBarterMax = 10.0、fBarterMin = 6.5、Buying Prices = -60%
Hardcore:fBarterMax = 15.0、fBarterMin = 10.0、Buying Prices = -70%
●互換性
出来るだけ互換を保つよう作成されていますが、
競合する場合は任意の機能をOFFにする事で動作するそうです。
商人の所持金を変更するMODを入れている場合、該当MODのロード順を後ろにして下さい。
各項目の細かい内容はDescriptionを確認してください。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, kryptopyr. 24 Jan 2025. Trade and Barter. 2 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23081>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] KS Dragon Overhaul 2 Download ID:19051 Author:KuzakuSara 2023-05-12 20:15 Version:2.62.5
-
RATE: ★=279 G=9 TAG: [戦闘] [ドラゴン] [オーバーホール] [ラグドール] [SKSE64] [SPID] [日本語化対応]
KS Dragon Overhaul 2
バニラのドラゴン戦闘に様々な特徴を加え、より楽しく、激しく、挑戦的で面白くするオーバーホールです。
バニラのドラゴン戦闘は退屈と感じている人もいるでしょう。ドラゴンは体力が35%を下回れば地上に降り、二度と飛び立ちません。そればかりか、高レベルで武器を鍛えたドヴァキンなら飛んでいる間の弓の一、二発で戦闘は終わってしまいます。そしてあなたは知ってるかもしれませんが、ドラゴンは体力が0になっても空中では死にません。まるでまだ生きているかのように地上に降り立ってから“やられた”アニメーションをとります。
必須環境:
Skyrim SE本体バージョン1.5.3以上
SKSE64 2.0.4以上
SkyUI バージョン:5.2SE以上
Spell Perk Item Distributor (SPID) バージョン:4.3以上
FileAccess Interface for Skyrim SE Scripts - FISSES バージョン:1.3.7以上(オプション)
特徴:
本MODではドラゴン戦闘を面白くなるよう全体的にオーバーホールします。体力が85%を下回るとドラゴンは少しの間だけ地上に降り立ち、ダメージを与えるチャンスが生まれます。ただしすぐに飛び立つでしょう。ドラゴンが地上にいる時間は、ドラゴンの体力によって変わり、体力が少ないほど長く地上にいるようになります。そして、ドラゴンはもはや体力が0になっても地上に降り立ってから死ぬのではなく、空を飛んでいる間に空中でRagdoll(崩れ落ち)ます。
AI強化:
ドラゴンはもう単純明快な近距離攻撃はしてきません。あなたはドラゴンとの接近戦闘でもっと考えて戦う必要に迫られるでしょう。
他、ドラゴンの襲撃イベントを不規則にしたり、ソウルの吸収の設定、ドラゴンに叫び声を追加できますが、これらはMCMで設定できます。AIに関しても設定できるとのことです。互換性や要件などについては各々DESCを確認ください。
LE版(日本語訳ファイル有)
[Skyrim]KS Dragon Overhaul 2
HotD/GoTスタイルのメッシュリプレイサー
GoT HotD - Diverse Dragons2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, KuzakuSara. 12 May 2023. KS Dragon Overhaul 2. 5 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19051>.[コメントを読む(27)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Skyrim Skill Uncapper Download ID:8889 Author:Kassent 2017-10-05 17:58 Version:V1.1.0
-
RATE: ★=275 G=11 TAG: [レベリング] [Perk] [スキル調整] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Skyrim Skill Uncapper
※修正版が存在します→ Skyrim Skill Uncapper(fixed)
========
100のスキルレベルの上限を解除し、いくつかの関連する平準化の微調整を行うDLLプラグインです
NMMか手動インストールをしてください
(MOではインストール出来ません)
必須
skse64(V1.1.0から対応)
又は
xSHADOWMANx's Dll Loader
か
DLL Plugin Loaderでも引き続き使えます
ゲームを一度起動すると設定用のiniがDLLと同じフォルダ内に作成されます。
MOから起動した場合はMOのOverwriteフォルダ内にiniが作成されます
*うまく動作しない場合はSSE Engine Fixes (skse64 plugin)導入の上で#45参照。
デフォルトではスキルキャップがバニラと同じレベル100に設定されてますので、iniを書き換えなければ何も変わりません。
Ordinator - Perks of Skyrim併用時オプション
Skyrim Skill Uncapper .ini for Ordinator
・ini詳細 LE版の類似MODと大体一緒ですが、念の為わかる範囲での説明になります
[SkillCaps]
スキルレベルの上限にかかわる設定。デフォルトでは100で、100レベルが最大となっている。
0~1000の範囲。
[SkillFormulaCaps]
ポーションやバフ等の影響でスキルレベルがどこまで上昇するかの制限。デフォルトでは100.
上記の「スキルレベル」だけ上昇させても、こちらもあわせて弄らないと効果は100レベルで止まってしまう。なのであわせて弄ること。
こちらも0~1000の範囲。
スキルレベル自体は100が限界だが、こちらは1000まで上がるという設定も可能。
[SkillExpGainMults]
スキルの成長速度。デフォルトでは1.0となっている。9.0でも驚異的な速度で成長する。あまり大きく弄るとトラブルの下なのでほどほどに。
[LevelSkillExpMults]
スキルレベルが上がった時に、レベル側の経験値に影響する度合い。デフォルトでは1.0。
[PerksAtLevelUp]
レベルアップで得られるperkポイント。デフォルトでは1。
1=1
10=2
と記述すれば1~9までは1ポイント、10以降は2ポイントとレベルに応じて入手量を変えることもできる。
[HealthAtLevelUp]
[MagickaAtLevelUp]
[StaminaAtLevelUp]
レベルアップ時にそれぞれ体力、マジカ、スタミナを選んだ時の増加量。デフォルトでは10。
perkと同じく追加記述することで、レベルに応じて上昇量に変化をつけることも可能。
[CarryWeightAtHealthLevelUp]
[CarryWeightAtMagickaLevelUp]
[CarryWeightAtStaminaLevelUp]
レベルアップ時の能力選択時、積載容量の増加量。デフォルトではスタミナが5、他は0。
全部の能力で運搬能力を上げることも可能になる。
[LegendarySkill]
レジェンダリー化のオンオフ、および可能にするレベルなどの設定。デフォルトでは100。
これら以外の項目は弄らないほうがいいと思われます。
単語一覧
OneHanded:片手
TwoHanded:両手
Marksman:弓
Block:防御
Smithing:鍛冶
HeavyArmor:重装備
LightArmor:軽装備
Pickpocket:すり
LockPicking:解錠
Sneak:隠密
Alchemy:錬金術
SpeechCraft:話術
Alteration:変性魔法
Conjuration:召喚魔法
Destruction:破壊
Illusion:幻惑
Restoration:回復
Enchanting:付呪Skyrim Special Edition Nexus, Kassent. 5 Oct 2017. Skyrim Skill Uncapper. 14 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8889>.[コメントを読む(58)] [コメントを書く] - ☆ [クエスト] Bounty Quests Redone - NG Download ID:100630 Author:digitalApple 2024-03-11 20:46 Version:2.0.2
-
RATE: ★=284 G=1 TAG: [クエスト] [周回クエスト] [クエスト変更] [クエスト報酬] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [AE対応] [espfe] [日本語化対応]
Bounty Quests Redone - NG
Bounty Quests Redoneを改良したSKSEプラグインつきクエストオーバーホールです。
■要件
Address Library for SKSE Plugins
Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ 2022 https://learn.microsoft.com/en-us/cpp…
このModはBounty Quests Redoneをゼロから再構築したものです。
基本的な仕様はオリジナルのものと大きな相違点はなく、好きなバウンティクエストを好きな量だけ受注することを可能にします。
また、jsonファイルの記述に基づいて新たなロケーションをパッチなしに対応させたり、報酬を調整することが可能になります。
■互換性
SE/AEでテストされています。
他のModとの非互換性は発生しないと考えられますが、相互補完的な効果も発生しないはずです。
例えば、Headhunter - Bounties Redoneと当Modを併用しても、当Modが生成したクエストでHeadHunterの要素を生かすことはできないはずです。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, digitalApple. 11 Mar 2024. Bounty Quests Redone - NG. 16 Sep 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/100630>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Camera Noise Download ID:77185 Author:doodlum 2024-11-05 02:37 Version:1.2.3
-
RATE: ★=282 G=1 TAG: [SKSE64] [SKSEプラグイン] [カメラ]
Camera Noise
God Of Warにインスパイアされた自然なカメラノイズ効果を追加するSKSEプラグインです。
概要
このプラグインはGod Of Warで使われているカメラノイズを参考にしています。
(カメラマンがカメラを動かさないように担いでいるからどうしても動く、と言う意味でのカメラノイズ)
パーリンノイズはカメラの位置や向きを変更するために使用されます。
一人称視点と三人称視点は別々に設定されています。
プレビューは微妙ですが、これは意図するところであり、ゲームカメラを静的に浮遊させるのではなく、より現実に即したものにするためです。
映画的な画作りをしていると雰囲気出ます。
ENBがインストールされている場合、シェーダーウィンドウにメニューが追加され、ゲーム内で効果をカスタマイズして保存することができます。
必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins
互換性
SmoothCamを含む他のすべての mod と互換性があります。Skyrim Special Edition Nexus, doodlum. 5 Nov 2024. Camera Noise. 16 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/77185>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Personalized Mannequins Download ID:76386 Author:Sylennus 2023-07-01 19:44 Version:1.1.1
-
RATE: ★=273 G=1 TAG: [SKSEプラグイン] [SKSE64] [マネキン] [AE対応] [NO-ESP]
Personalized Mannequins
マネキンの見た目を動的に変更しプレイヤーキャラクターに似せるSKSEプラグインです。
・要件
SKSE64 https://skse.silverlock.org/
マネキンはあなたの最も美しい衣装と偉大な業績を誇示するためにありますが、それらは安っぽい木材で作られています。
このModを使用するとその外観を動的に変更して、可能な限りプレイヤーキャラクターに近づけます。
つまり、マネキンの目の前でレースメニューを開いてキャラに変更を加えると、その変更はすぐさまマネキンにも反映されるのです。
・現在サポートされている要素
- 人種
- 性別
- 重量
- 顔のジオメトリ(RaceMenuでスカルプトを変更したキャラクターでも)
- 顔のオーバーレイ(戦化粧、そばかす、汚れなど)
- ボディモーフ(Racemenuのボディスライダーや、それを通じて動的な変更を加えるその他のMod)
- 体のオーバーレイ
- 肌の色と質感
・部分的にサポートされている要素
- キャラクターの高さ/スケール
・サポートされていない要素
- Racemenuの化粧タブから追加されていない顔のオーバーレイ
キャラクターの外見を変更するすべてのModがマネキンで動作するかは保証できませんが、ほとんどの体形Modや追加種族Modで動作するはずです。
・互換性
RaceMenuを念頭に置いて作成しましたが、Enhanced Character Edit SEでも動作するはずです。(テストはしていません)
なお、このModはバニラやDLCハースファイアのマネキンを変更する他のModと競合します。
マネキンがあなたのキャラクターを適切にコピーしない場合、そのマネキンに何らかの変更が加えられていると考えてください。
・既知の問題
- HDT-SMPで動作する髪型を着用するとマネキンの髪が無限に伸びたりCTDする
- マネキンの頭や胴体が見えなくなる
※これらのバグはFSMP - Faster HDT-SMPのver1.49.0を使用すると発生しなくなったという報告があります。Skyrim Special Edition Nexus, Sylennus. 1 Jul 2023. Personalized Mannequins. 3 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/76386>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Simple Activate SKSE Download ID:56767 Author:powerofthree 2024-10-16 19:11 Version:1.4.2
-
RATE: ★=264 G=3 TAG: [SKSE] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [UI] [インターフェース] [HUD] [NO-ESP] [AE対応]
Simple Activate SKSE
アクティベート時の表示をカスタマイズできるSKSEプラグイン
◆前提MOD
Skyrim SE 1.5.39 以降
Skyrim Script Extender (SKSE64)
Address Library for SKSE Plugins
以下のようなアクティベート表示のカスタマイズが可能です。
1. 起動ボタン([E])の非表示
2. アクティブするテキスト(取る、収穫する、眠る)を非表示
3. 盗む/解錠/所有のインジケータをカスタマイズ可能な色で簡素化
4. 鍵がかかっている/空のタグを非表示にする、またはカスタムタグを作成する
5. NPC/ドア/家具/アイテムのすべてのアクティベート表示の削除(これは上記のオプションを上書きします)
これらはすべて、po3_SimpleActivateSKSE.iniで設定できます。
◆初期設定
アクティベートボタンを隠す = 有効
アクティブ化テキストを隠す = 有効
盗難表示(赤)
所有者表示(黄色)
すべてのロックされたアイテムのためのカスタムロックされたタグ
Q: このような機能を持つ類似のMODとの違いは何ですか?
Immersive HUD - iHUD Special Edition、moreHUD SE、SkyHUD、Quick Loot REなど、他のすべてのUIを変更するMODと互換性があります。
パッチを当てる必要がなく、ファイルを上書きすることもありません。
スクリプトがないので、いつでもインストール/アンインストールできます。Skyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 16 Oct 2024. Simple Activate SKSE. 9 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/56767>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶